実は東京に1店舗だけ!イオンモールむさし村山にあるお茶・甘味の店『茶寮kikusui むさし村山店』で「抹茶ソフト」を食べてみた

ダイヤモンドシティ・ミューと言って通じる人はゴリゴリの武蔵村山民だと思ってます。
こんにちは、ポリマーブラックのさわやん@いーたちポリマーです!
熱い夏はさっぱりアイスに限る……という訳で、
イオンモールむさし村山にある『茶寮kikusui』に行ってきました!
こちら↓

サウスコート東入り口すぐです↓

通路挟んで向こう側は「パステルデザート」、
向かい側は「銀座コージーコーナー」があります。

早速店内を見てみると、

「喜久福」というシリーズのアイス饅頭がずらり。
お手土産にも良さそうなコーナーもあります↓

お茶屋さんなのでもちろんお茶も↓

日本のお茶所のお茶も揃ってますね↓

そば茶、玄米茶、梅こぶ茶などお茶というお茶はなんでも手に入りそうな品ぞろえ↓

テイクアウトのディスプレイがありました↓

迷う~~!
早速注文!
さわやんは「抹茶ソフト」378円と「喜久福 抹茶生クリーム大福」135円にしました!

サービスでお茶も。
まずは「抹茶ソフト」……濃すぎず薄すぎず渋めのお抹茶らしい色です!

甘ーいけど軽ーい!さっぱりソフトクリームですね!
さて、ここで頂いたお茶でお口直しです。

渋みが少なくまろやか!
続きまして、「喜久福 抹茶生クリーム大福」行ってみましょう!

開けるとこんな感じ↓

一口、いや二口サイズ位あります。お茶菓子に丁度良いサイズ感!
半分食べてみてこんな感じ!

さわやんせっかちでちょっとまだ凍ってますが、皮はモチモチであんこがたっぷり入っています!
甘さ控えめの抹茶クリームなのでペロッといけちゃう!
食べている時にふと思ったのですが、こちらの『茶寮kikusui』はダイヤモンシティ時代からずーーーーっとここにある気がします。
専門店街で唯一移転も改装もしていない店舗なのでは……?
さらに調べてみると、東京ではこのイオンモールむさし村山の1店舗しかないようです。
そんなレアなお店だったとは……!
イオンモールむさし村山で歩き回ったらほっと一息ついてみても良いかもしれません。