7/31(木)まで『ノリタケ』『大倉陶園』の器がすんごいお得に!緑町・立川地方合同庁舎の一角にあるオルゴールと器のお店『えむすび』に行ってみた

緑町・立川地方合同庁舎の一角にあるオルゴールと器のお店『えむすび』。

去年の7月にオープンしたお店で、いーたちでも記事にしました。

オルゴールと器のお店ってどんなお店なんだ?
ということで、
実際に店内に入って商品を見てきました!
器を集めるのが趣味な方や、器を新調しようと思っている方、オルゴールの音色が好きという方はぜひ参考にしてください。
オルゴールと器のお店『えむすび』に行ってみた
お店の場所はここ
お店はサンサンロードぞいにあり、

こちら側に進むと立川駅に着きます。
反対側↓

向かい側にはグリーンスプリングスがあり、こちら側に進むと『IKEA立川』などがあります。
地図だとここ↓
住所は、立川市緑町4-2 立川地方合同庁舎にぎわい店舗1Fです。
陽光差し込む店内へ
さっそく店内へ。
訪れたのはちょうど16時ごろ。西日が優しく差し込んでいました。

入店すると、さっそく目に入るのがオルゴールと器。


店内の至るところに、いろいろなメーカー・ブランドのオルゴールや器が並んでいます。
『えむすび』は、『ノリタケ(Noritake)』『大倉陶園』の正規販売店
器を眺めている中で特に目を引くのが、
1904年に愛知県の則武で創業し、世界中にファンがいるという食器メーカー『ノリタケ(Noritake)』のコーナー。


そして、
“セーブルのブルー、オークラのホワイト”と称されるほど、白さやなめらかさが美しい『大倉陶園』のコーナー。


『えむすび』は『ノリタケ』『大倉陶園』の正規販売店で、
『ノリタケ』に関しては都内でも屈指の品揃えなんだとか。
たしかに、店内のあちこちに『ノリタケ』の器があり、


中にはびっくりするくらいお手頃なものも。

『ノリタケ』ファンは興奮しちゃうかもしれません。
7月31日(木)まで『ノリタケ(Noritake)』『大倉陶園』の器がすんごいお得に
そんな『ノリタケ』『大倉陶園』の器が、もっとお得に買えちゃうセールを開催中とのこと。

1周年記念として、7月31日(木)まで一部の『ノリタケ』『大倉陶園』の器がすんごいお安くなるみたい。
その1つがこちら↓

『大倉陶園』の「カップ&ソーサーペア」通常価格18,700円と「銘々皿ペア」通常価格6,600円が、
ペアで合計15,000円に。
ペアセットをペアセットで買って、元のペアセットよりお得になる……?
そんなこと、あっていいんでしょうか。

「いいんですよ」と言わんばかりの優しい笑みを浮かべる店主の三上さん。
チラシには載っていないセール品もあり、数量限定の早い者勝ちだそう。
良い器をお安く買いたい方は、早めに行くのがよさそうです。
また、期間中3,000円以上購入すると、色素&砂糖不使用のレーズンがもらえるみたい。※毎日先着10名

器もレーズンも、お得にゲットしてはいかがでしょう。
オルゴールも見せてもらった
1周年記念セールの対象商品ではありませんが、
常時販売されているオルゴールも見せてもらいました。


お手頃なものから高級なものまで幅広く揃っています。
自分で手に取ることはできませんが、店員さんにお願いすれば試聴も可能、それぞれの特徴について詳しく説明もしてくれます。
特に印象に残ったのがこちら↓

「SWAN ELITE-II(スワン・エリートII)」という、アメリカのオルゴールメーカー『ポーター』が製造したオルゴールだそうで、
レコードのようにディスクをはめ込み、手動でゼンマイを回すことで音が流れます。


オルゴールとは思えないほど、大音量かつ繊細な音色。
いーたち編集部一同、思わず聞き入ってしまいました。
お値段は3,135,000円。
ちなみに過去購入されたことがあったそうで、その「SWAN ELITE-II」は立川にあるんだとか。
どこかというと……

グリーンスプリングスにあるソラノホテルのロビー。決まった時間に奏でられるそうです。
オルゴールと器に囲まれて、癒されてみては?
ゆったりとした時間が流れ、優しい雰囲気ただよう『えむすび』。
オルゴールと器に囲まれた空間で、お買い物を楽しみつつ癒されてみてはいかがでしょう。
『ノリタケ』『大倉陶園』の器がお得に購入できる1周年記念セールは、7月31日(木)まで開催中です。※7月25日(金)と7月28日(月)は休業日