立川駅北口・サンサンロードのスケボー禁止違反の対策でウッドデッキが人工芝の広場になるみたい

お盆ちかくのある日、立川駅北口・サンサンロードを歩いていると、
フェンスで囲われたエリアとそこに貼られた貼り紙を発見↓

近寄って見てみると、

この工事はスケートボード滑走等対策のために
ウッドデッキを人工芝広場に改修するものです。
と書かれています。
サンサンロードはスケートボード禁止にもかかわらず、ウッドデッキでガッコンガッコンと練習に励むスケボーイを毎日目にする状況でした。
遂に気合いを入れた対策をすることになった、というところでしょうか。
その下の文章も載せておきます。
スケートボードを滑走する皆さんは楽しくても、道路を通行されている方々は危険だと感じています。また、滑走音を不快に思う方々もいます。
ジャンプ等の練習でスケートボードを周辺の道路構造物に乗り上げられると、 構造物や道路が破損または傷んでしまいます。
大多数のスケーターの方々は上述についてご理解いただいていると思いますが、 一定数のルールを守れない人のせいで悪い印象がついてしまい、ルールを守ってスケートボードを行っている方々まで同じような認識を持たれてしまいます。 このように周囲の方の迷惑となりますので、禁止されている場所での滑走等は行わないでください。

ヒゲ@いーたちが個人的な見解として思うのは、サンサンロードの先に無料のスケボー公園があって、その通り道のサンサンロードは広くて真っ直ぐな舗装路。そりゃあもう滑りたくなっちゃうでしょう。禁止行為に対してケシカラン!と対抗策を講じるよりも別の場所にスケボー広場を作るのが現実的なんじゃないかと。
