グゥとお腹が鳴ったので。コモンズ立川立飛2Fにあるフレンチとイタリアンの店『グゥ(goût)』へ行ってみた

8月27日(水)にグランドオープンしたコモンズ立川立飛。
行ってみましたか?
多摩モノレールの高松駅と立飛駅のちょうど真ん中あたりにあるため、昼間に車で行く方が多いんじゃないかと思います。
いーたち編集部もなんだかんだで昼間にしか行ったことがなく、夜に行ってみたいなぁ〜と思っていました。
そんな中、立飛駅ちかくのアリーナ立川立飛で21時ちかくまで取材があったため、滑り込みで行ってみることに!
こちらが夜のコモンズ立川立飛↓

入口付近は球体イルミネーションがたくさん。
奥を見てみると、

どことなく漂うクリスマス感……!
12月になったらさらにゴージャスなクリスマス装飾がなされることでしょう!
さて今回のお目当てはフレンチとイタリアンのお店『グゥ(goût)』。

なぜこのお店にしたかというと、アリーナ立川立飛の取材でハッスルし、お腹が「グゥ〜」と鳴ったからです。
というのはウソなんですが、ワイン好きのいーたち編集部としては『グゥ(goût)』のディナータイムは早いところ押さえておきたい対象店舗だったのです。
ちなみに他のお客さんが誰も写っていないのは、ラストオーダー間際に滑り込んだから。
着席し一気にフードメニューを注文し終えると、
チャーム(お通し440円)のパンが登場↓

パンはおかわりできます。
自家製ホイップバターとハチミツもセット。
最初のドリンクはこちら↓

最初はやっぱり泡だよね、ということでイタリアのスパークリングワインをグラスで。お値段は980円です。
ワインのラインナップは割と独特。そしてグラスワインで注文できるものが白10種、赤9種もあります。
取材のあとの泡を堪能していたところにフードメニューがいろいろ到着↓

「赤キャベツとビーツのマリネ」660円に「半熟ウフマヨ トリュフクリーム」660円。
どちらも酸味がほどよく効いていて食欲をそそられます。
こちらは「キノコのソテー タイムとローズマリーの香り」660円↓

秋はやっぱりキノコだよね!
これらはこちらの「todays menu」から選びました↓

お値段は660円〜。
ひとまず前菜がそろって一段落(いちだんらく)↓

たのしい感じになってきた!
そしてこちらはこの後につづくメインの前座的ポジション、

炭火グリルで調理した「フォアグラのソテー」770円と「アスパラのグリル」380円。
これで1,150円だなんて嬉しくなっちゃうゾ。
そしてメインはこちら↓

これまた炭火グリルで焼いた「国産牛フィレ肉のグリル(200g)」4,280円に「ハーブとガーリックのバター」200円をプラス。
炭火なので奥まで絶妙な加減で熱が入ってます。
そして200gなんでなかなかのボリューム。
ラストオーダー直前に滑り込んで、閉店時間ギリギリにサクッと退店。
今度はもっとゆっくり来ようっと。

食後は、一足早くクリスマス気分に浸りながら立川駅へと戻りました。