コレ、なんて桜?立川駅北口と南口を結ぶ「立川駅東地下道」入口のちいちゃな桜が満開になってる

いーたち編集部が自転車取材で通りまくるトンネル、「立川駅東地下道」。
立川駅北口と南口を結ぶ地下トンネルです。最近よく記事にもしています。
あわせて読みたい


今だけ真っシロ!立川駅北口と南口を結ぶ地下トンネル「立川駅東地下道」の壁画が真っ白になってる
以前、2022年12月はじめ頃に、立川駅北口と南口を結ぶ地下トンネル(国立寄りの方)「立川駅東地下道」の壁画がところどころ消えてることを記事にしました。 そろそろ、…
そんな「立川駅東地下道」へ北口側から入ろうとしたところ、
ふと目が行ったのがこちら↓

小さな桜の木があって、すでに満開な咲き具合じゃあないですか。
場所はここ↓

「立川駅東地下道」北口側を入ったところのフェンスの向こう側です。
反対側↓

柳通りから入ってスグです。
見事に満開↓

そしてすでに葉桜というこの桜、一体どんな種類の桜なんでしょう?

分かる方いたらぜひ教えてください!
地図だとココ↓