【開店】イロイロ読めない気になるお店。立川駅南口・柴崎町にすき焼きとおでんの店『亶(たん)』が2/1(土)にオープンしてる。『ダンラン亭』跡地

意外な組み合わせ相性の良さに気付いた時、天才科学者の気分になれますよね。

ポリマーゴールドぽん@いーたちポリマーです。

立川駅南口方面の開店情報です!

しかもみんな大好き飲食店

その名も、すき焼きおでん(たん)』

……。

すきやきとおでん。そんな組み合わせ、アリ

って……読めない!!!

目次

場所はダンラン亭の跡地!

店構えはこんな感じ。(友情出演:まつぴぃさん)

この特徴的な外観、ピンときた方は立川マニアです。

ここは、かつての『ダンラン亭』の跡地!

ダンラン亭はいーたちでも何度かお邪魔しており、昨年の閉店時には私が食べ納め記事を書いた思い出の地です。

場所は柴崎町3丁目交差点すぐ近く、多摩モノレール立川南口駅から徒歩2-3分のところです。

詳細な場所は上記の過去記事でも紹介しています。

住所は、立川市柴崎町3-10-4です。

どんなお店か、まだ読めない!

気になることがたくさんなこのお店。

まず気になるのは店名。

「亶」なんて漢字、私は初対面です。

意味は「厚い、豊か、まことに、ほしいまま」など。

なんだか良いカンジの漢字っぽいです。

ただ、漢字は読めたけど、その意図はいまだ読めません。

店名に込められた想いはいつかお店の方に直接聞いてみたいと思います。

そして気になるのは「すきやきとおでん」という組み合わせ。

どんな組み合わせ(マリアージュ)なのでしょうか、これまた読めません。

店頭のメニューを見てみると、

ちょっと写真だと見えにくいので、Instagramからメニューを拝借。

すき焼き味のおでんとか、おでん風すき焼きではなく、すき焼きとおでんは別々なのですね。

インスタによると、すき焼きのコースを頼むと突き出しに大根のおでんが出てくるようです。

さらに「厳選した黒毛和牛」「最高級を中価格」「リッチすぎるカウンター席」というワードもありました。

惹かれます。

以前この地にあった「ダンラン亭」は食肉卸直営のお店で、お肉へのこだわりが強いお店でした。

こちらのお店がその流れを継ぐものかどうかは定かではないですが、

食材や料理へのこだわりが伝わってきます。

イロイロと読めないことだらけなニューカマー。

気になる方はぜひ。

亶(たん)
●ジャンル
すき焼き、おでん
●営業時間
17:00-23:00
●定休日
不定休
●電話番号
042-512-8050
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市柴崎町3-10-4
●関連リンク
https://www.instagram.com/tachikawa_sukiyaki_tan/
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ぽん@いーたちポリマーのアバター ぽん@いーたちポリマー いーたちポリマー(ゴールド)

南の島、九州は福岡出身。
通算10年近く住み着いた立川は第二の故郷。

よく食べ、よく飲み、よく眠る。
"デカ盛り"の文字を見ると戦闘民族の血が騒ぐ。
食べすぎた時は、ジムで筋肉に変換しています。

家ではマルチーズにベッド奪われがち。

目次