【開店】ザクバリ食感のスイーツパン!立川駅の中央自由通路に9/8(月)にオープンした『クニャーネの店 立川店』でクニャーネ3種買ってみた

9月8日(月)にスイーツパン専門店『クニャーネの店 立川店』がついにオープン!

あわせて読みたい


【開店】オープン場所分かった!スイーツパン専門店『クニャーネの店 立川店』は『RINGO 立川駅店』跡地…
9月上旬に『クニャーネの店 立川店』というスイーツパン専門店が立川駅構内のどこかにできるみたい、という記事を以前書きましたが、 複数のいーたち読者さんからの情報…
さっそく買いに行ってみました。
場所はJR立川駅の中央自由通路。

東改札を出て左手、以前アップルパイ専門店『RINGO(リンゴ) 立川駅店』があったところです。
あわせて読みたい


《閉店》駅ナカスイーツ店がまた……。JR立川駅にあるアップルパイ専門店『RINGO(リンゴ) 立川駅店』が8…
JR立川駅にあるアップルパイ専門店『RINGO(リンゴ) 立川駅店』。 8月18日(月)で閉店するようです。 引用元:RINGO公式サイト お店の場所はここ↓ JR立川駅の中央自由通…
店舗前の列に並びます。

並んでいる間、クニャーネを作っている様子を見ることができました。

メニューはこちら↓

値段は390円〜。
冷蔵かと思ったのですが、常温での受け渡しでした。長時間の持ち歩きの場合は店員さんに確認した方が良いかも。

クニャーネ3種食べてみた
購入したのは、
通常メニューの「クニャーネ」390円「チョコクニャーネ」490円「抹茶クニャーネ」490円の3種です。

まずはプレーンの「クニャーネ」390円から!

半分に割ってみます。

パイがボロボロこぼれちゃうかと思ったのですが、意外とこぼれない!嬉しい。
中のカスタードクリームはしっかりめ。
バター香る外側のパイは、サクサクというよりはザクザク、バリバリとした強めの食感。
食べ応えありつつもしつこくなく、ついつい手が伸びちゃいそう。
続いて「チョコクニャーネ」490円。

口に入れると、バターの香りに負けないチョコの香り。
上のアーモンドスライスも相まって香ばしく、ちょっぴりリッチなお味でした。
最後は「抹茶クニャーネ」490円。

クリームからは想像以上に抹茶の香りや深みが感じられてびっくり!
さきほどの2種に比べると甘さひかえめで上品な印象でした。
クニャーネ、買いに行ってみては?
以上、通常メニューのクニャーネ3種を食べ比べてみました。
店員さんによると、季節限定の「瀬戸内レモン」「ココパイン」は、正確な販売時期は伝えられないものの9月いっぱいはおそらく販売するとのこと。
気になる方はお早めにどうぞ!
それでは、クニャーネ~(〆の挨拶風)。