【開店】甘くてスパイシーなどこか懐かしい味!立川駅北口すぐビックカメラ横にオープンした『日乃屋カレー 立川北口店』で「名物カツカレー」食べてみた

カレーを無性に食べたくなる日が週に1回ほどあります。

ポリマーゴールドぽん@いーたちポリマーです。

立川駅北口スグのところに『日乃屋カレー 立川北口店』がオープンしました。

場所は『ビックカメラ 立川店』のすぐお隣のビル。

正面から見るとこんな感じ。ビックカメラの右手側(駅寄り)。

地図だとここ。

住所は立川市曙町2-12-2です。

店内はこんな感じ。細長いカウンター席が10席ほど。

食券制です。食券機は現金専用ですが、QR決済などのキャッシュレスも対応可能みたい。

メニューはこんな感じ。ほぼカレーオンリーですが、トッピングがいろいろ選べます。

よく見るとハヤシライスもあります。

追加トッピングも充実。

期間限定メニューもあるみたい。

メニューに迷ったらまずは看板メニュー!

ということで、「名物カツカレー」980円をオーダーしました!

カツカレーというと、カツがカレーの半身浴をしているイメージがあるのですが、

日乃屋のカツカレーはカツがカレーを全身に浴びています。

このカレーの照りが美しい

スパイシーな香りが食欲をそそります。

カレーはドロっとした濃厚さで、スプーンで掬うとしっかりとした重量感。ガッツリとご飯に絡んでいます。具は玉ねぎオンリー。

ひと口食べると、甘くてスパイシー

最初に口に広がるのは驚くほどの甘さ。そしてすぐに刺激的なスパイスの香りが交わります。

この味わいが、私の記憶を揺さぶります。

学校の給食だったか、町の食堂だったか、はたまた実家であったか。

これまでの人生で、そう近くない過去に、いつかどこかで食べたことがあるあの味

日乃屋カレーのキャッチコピーが意味するところが理解できた気がします。

日本のカレー、昔からある皆が食べ慣れた、あの懐かしくも深みのあるカレー
引用元:日乃屋カレー公式サイト

カツは程よい厚みで、脂身の少ないサッパリした部位。

カレーの甘味やスパイシーさが、サクッとしたカツの食感や肉の旨みとよくあいます。

卓上の福神漬けはこれまた甘く、なんだか温かい気持ちになります。

どこかノスタルジーを感じるようなカレー。

気になった方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

日乃屋カレー 立川北口店
●ジャンル
カレー
●営業時間
調査中
●定休日
調査中
●電話番号
調査中
●所在地
東京都立川市曙町2-12-2 ヨコカワビル1階
●関連リンク
公式サイト
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ぽん@いーたちポリマーのアバター ぽん@いーたちポリマー いーたちポリマー(ゴールド)

南の島、九州は福岡出身。
通算10年近く住み着いた立川は第二の故郷。

よく食べ、よく飲み、よく眠る。
"デカ盛り"の文字を見ると戦闘民族の血が騒ぐ。
食べすぎた時は、ジムで筋肉に変換しています。

家ではマルチーズにベッド奪われがち。

目次