銀座出身の板前が握る本格寿司をバーで!?立川駅北口のバー『カロン(KALON)』が毎週土曜に寿司を出してる

本格寿司を、
あえて寿司屋ではないところで食べてみませんか?
コチラ↓

立川駅北口にあるバー『カロン(KALON)』。
昨年2024年にオープンし、お席のチャージ料に“無限”お通しがついてくるというユニークなお店。
以前の記事で店内のようすやメニューなどを詳しく書いてます↓

そんな『カロン(KALON)』が、毎週土曜に寿司を出しているんだとか。※第三土曜日をのぞく
バーで寿司!?気になりすぎる!
というわけでさっそく行ってきました。

お店は、立川駅北口の『ホテルエミシア東京立川』と同じ通りぞいにあります。お隣には『ローソン 立川曙町二丁目店』。
反対側↓

こっちには『タイ・アヨタヤ 立川本店』などがあります。
地図だとここ↓
住所は立川市曙町2-17-13 NY BUILDING 1Fです。

店頭にはしっかり「寿司」と書かれた立て看板が。

それでは店内へ!
立川駅北口のバー『カロン(KALON)』で本格寿司食べてみた
黒を基調とした、落ち着いた雰囲気の店内。

コの字カウンターがお出迎えしてくれます。

右が店長さんで、左が寿司を握ってくれる板前さん。
板前さんは銀座の寿司屋で9年修行していたそう。現在はケータリング専門の寿司屋として活動しているんだとか。
さっそくお話を聞いてみました!

寿司の提供日時について教えてください!

第三土曜日をのぞく毎週土曜日に提供しています。
提供時間はバーの営業開始と同じ17:00〜で、ネタ・シャリがなくなり次第終了です。だいたい翌3:00頃には無くなりますね。

料金はどんな感じですか?

寿司の日にチャージ料2,000円/時お支払いいただいた方には、だいたい3〜4貫提供しています。
またコースもご用意しています。
8,000円・10,000円・12,000円の3種類あり、寿司以外に焼き物・茶碗蒸し・デザートなどがつきます。
コースご注文の場合はチャージ料ナシになります。
寿司は要らないな~という方は、通常のチャージ料1,000円/時(”無限”お通しつき)になります。
チャージ料がかからないコース、かなりお得じゃない……!?
てことで、今回は8,000円コースの寿司を出してもらいました!
ドーン!と並べられた食材。




どれも新鮮で美味しそう……!
ここだけのハナシ、相当良い食材を入れているそう。これは期待が高まる!
板前さんが目の前で握ってくれます。


さながら銀座の高級寿司屋に来ているよう。バーであることを忘れてしまいそうなくらい本格的です。

シャリはいつも黒シャリ。竹炭を混ぜた酢飯なんだとか。
寿司は、醤油が塗られた状態で提供されます。
この日のコースの寿司のラインナップはコチラ↓










寿司を全て並べるとこんな感じ↓

新鮮なネタと黒シャリの相性はばっちり。味がしっかり目なのでお酒が進む進む……。
ん、お酒……?
そうだ、ここバーだった。

せっかくなのでカクテルをオーダー。
『カロン(KALON)』のカクテルは世界大会に出場経験のある安里勇哉氏が監修していて、ALL1,500円(税抜)です。
最後は味噌汁で〆。

バーで本格寿司を楽しめる日が来るなんて思いませんでした。
カウンターだけでなく奥の個室でもコースを注文できるそうで、奥の個室は子ども連れのお客さんも多いんだとか。
また、テイクアウト・出前用の寿司も販売しているそうで、立川駅近くなら届けてくれるとのこと(応相談)。

立川駅北口で本格寿司を食べるなら、あえて寿司屋ではなく土曜日の『カロン(KALON)』を狙うのがいいかもしれません。