完全個室で焼肉コース!立川駅南口すぐ・IZAIビルにオープンしたばかりの焼肉店『肉匠ますや』へ行ってみた

こちら、立川南口の新シンボル、IZAIビル↓

2022年4月にオープンした、このカッチョいいビルには、
続々といろんなお店が入りまして、賑わってきています。
そして今回ご紹介するのはコチラ↓

3階にオープンした焼肉店『肉匠ますや』です!
オープン当日にも記事にしておりまして、

この記事をみてけっこうな数のいーたち読者さんがお店へ行かれたとのこと。
であれば!
いーたち編集部として、ここはひとつガッツリ紹介せねばなりますまい。
ということで行ってきました!
IZAIビル3F『肉匠ますや』に入ってみた
まずは場所ですが、こちら↓

立川駅南口を出て左手、グランデュオ立川前いろは通り沿いです。
駅を背にするとこんな感じ!↓

地図だとこちら↓
住所は、立川市柴崎町3-4-2 IZAIビル3Fです。
さあさあ、さっそく3階へ↓

高級感漂うサインがあったので、
ひとまずポーズ決めておこう↓

今回ははっしー@いーたちとまつぴぃ@いーたちの2名です。
入口のドアを開けてみると……、
“肉“の文字がお出迎え↓

これからお肉を食べるぞ!と覚悟が決まる瞬間でもあります。
店内はこんな感じ↓

全体的にシックな内装です。
手前には半個室が3室↓

奥には完全個室が5室もあります!

窓のある完全個室もあり↓

そして今回いーたち編集部の2人が座ったのはこちら↓

窓のあるビッグな完全個室!
人数や気分によっていろんなタイプの個室が選べるのはポイント高いんじゃないでしょうか。
『肉匠ますや』で焼肉コースを食べてみた
さて今回はコースをいただく予定でやってまいりました。
いーたち編集部は、焼肉店でコースを食べることってほとんど無いので新鮮です。
こちらがコースメニュー↓

コースメニューは全部で3種類あるのですが、今回は「ちょうどいいコース」1人10,000円にします。
イロイロちょうど良さそうなので。
ドリンクは、1人プラス2,500円で飲み放題を付けられます。
今回は単品ドリンクで行くことに。
ドリンクメニューはこちら↓

ビールにサワー、日本酒にウイスキーと、

マッコリに焼酎などなど、ひと通り揃ってます。
まずは、
ビールとハイボールで乾杯!

ワイン大好きないーたち編集部は、
ワインリストも気になります↓

オーソドックスな銘柄から、
こんなのまであります↓

「ケンゾーエステート」。
う〜ん、飲んでみたい……!
と、興奮冷めやらぬまま、やってきたお料理は
「本日の前菜・肉ピー」↓

粉チーズがかかったジューシーな挽肉を、生のピーマンでパリっといただきます。
続けて、

「ますやサラダ」。
目の前でチーズを好きなだけ削ってくれます!わーい!
いろんな食材が使われてて食感も楽しめる!

か〜ら〜の「ますやのシャトブリ」!

超希少部位のシャトーブリアンは、繊細なサシの入りっぷりにビックリ。
こんな繊細そうなお肉は一体どれくらい火を通したらいいの???
と一瞬怯みますが、

ナント!
お肉はお店の焼き担当の方が焼いてくれます!
なので私たちは白ワインをいただいてシャトーブリアンを迎え撃つ準備を整えます↓

ワインをスンスンしながらお肉が焼けるのを待つはっしー@いーたち。

シャトーブリアンは、2種類の焼き加減で焼いてもらえます↓

まずはこんがりカリッと焼き上げて、
お次は低温でじっくりと↓

いただきます!

えも言われぬ至福な表情のまつぴぃ@いーたち。
お次は「本日の冷製・白センマイ刺し」↓

お塩と香り高いごま油でそのまま味わうもよし、酢味噌で食べるもよし!
どんどん行きます!
「厳選タン2種盛り」↓

タンは”よく焼き“が美味しいとのことで、

しっかり焼いて「かぼすタレ」でいただきます!
続いて「本日の逸品・タンの赤ワイン煮」↓

焼肉コースでこんな料理が出てくるなんて珍しい!
お肉ホロッホロ。
タンは焼き方や調理方法で全く違う味わいになるのですね。
こうなると、ハイクラスな赤ワインが飲みたくなってきます。
たとえば、こんな……、

「ケンゾーエステート 紫鈴」、「ケンゾーエステート 明日香」。
ボトルだけ見せてもらって、
妄想プレイをしてみることに↓

※グラスの中身は別のワイン。
そして「サーロイン肉寿司」!

ほうじ茶で炊いた茶飯のシャリに、

さっと炙ったサーロインをのせていただきます↓

脂身とタレの甘み、そしてほうじ茶のかすかな香りが口中に広がります。
「お口直し・牛骨のテールスープ」↓

立て続けに大ボリュームのお肉を食べてたので、こういうのありがたい〜!
お口の中の脂身の余韻をリセット。
最後のお肉メニュー「特選和牛3種盛り」↓

ひれ・ミスジ・こさんかく。
いろんな部位をちょっとずつ食べられて、ヒジョ〜に満足度高いです。
焼肉に「量」を求めなくなった世代にはとっても嬉しい!
〆の「とろろ冷麺」↓

弾力のある麺に、磯の香りのとろろ、酸味と辛味の効いたスープがマッチ。
ここまで食べて思ったのですが、焼肉以外のお料理にこだわりを感じます。高級肉に負けない存在感を放ってる!
最後の甘味は「とろけるプリン」↓

立川産の卵を使いこだわって作ってます。卵の味濃ゆ!
余韻に浸ってニヤついているはっしー@いーたち↓

焼肉コースっていいかも〜!
こちらはホールスタッフのみなさん↓

というわけで、見に行ってまいりました『肉匠ますや』。
完全個室がたくさんあって、肉を焼いてもらえて、コースの満足度高し!
そんな焼肉店でした。
落ち着いた雰囲気で焼肉を楽しみたいという方は、行ってみると楽しめるんじゃないかと思います。
予約や空席確認はコチラからどうぞ↓
いーたちInstagramはこちら↓