カワイくて分かりやす〜い!5月30日にリニューアルされた立川市公式ホームページが便利だと聞いて見てみた

WEBサイトのデザインを見るが趣味のポリマーイエローのきものん@いーたちポリマーですっ!

今回は、立川公式ホームページがリニューアルされたということで、

どんなふうに変わったのか、皆さんもきっとよく使うスマホ版で覗いてきました| ゚д゚)チラ

では一緒に見てみましょう〜

サイトURLはこちら↓

立川市
立川市 立川市

こちらがトップページ

立川市ホームページ

最初に見えるページは立川の綺麗な四季折々の写真たち♪動画になっていました。

スクロール(下に行く)していくと……

すぐに検索窓が↓

何かを調べたい目的があってこのページに来た方には、とても助かりますね!

最新のトピックスもわかりやすい画像付きで表示されます↓

さらにこちら↓

オンライン手続き市役所窓口の混雑状況・お呼び出し番号もここで見られます!!

かつて時間のかかっていた手続きがインターネットでできる時代に……。

手続きも情報収集もこのページから簡単にできそうですね!

全体的にアイコン付きめっちゃ見やすい〜!!!!

そして今回のリニューアルで、個人的に最もすごいと思ったのはこちら↓

地震火事など災害時情報についてわかりやすくまとめられてる!!!

きものんも、何かあった時に紙媒体の防災マップを持って出られるか不安でした。

これは助かる!!!

しかも、公式ページ内で移動しても、画面の一番下に緊急情報ボタンが必ずくるようになっています。

いつも家に届く「広報たちかわ」WEB上で見れるんだ。

知らなかった!

立川市がこんなにSNSがんばってるのも知らなかった!( ゚д゚)↓

YouTubeを見てみたのですが、クスッと笑える感じでわかりやすく立川が紹介されてます。

いいねページランキングもある!

全体を通して……

イラストが使われたり、デザインがカワイくなってる!
緊急時にこのサイト見たら便利そう
ほしい情報がこのページ一枚になってる!

っていう感じで、きものんも苦手な市役所関係の手続きをこのページでチャチャっと終わらせたいと思います٩( ‘ω’ )و

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

日本料理、日本文化大好き!広島県の瀬戸内海に浮かぶ街並み保存地区生まれ。大学進学のため18歳で上京し立川歴は5年目。

普段は和楽器の講師奏者とデザインライターのお仕事を両立しながら、大好きなコトに溢れる人生を追求中!趣味は長湯と自己分析。座右の銘は『幸せの途中』

目次