シャンパングラスタワーが復活!!!昭和記念公園「Winter Vista Illumination2015」が派手綺麗で最高!!!

さてさて、まわりは『ららぽーと立川立飛』の話題で持ちきりな感じですが、立川の冬と言えばなにか重要なものを忘れていませんか?
アレですよ、アレ!
キラキラ光ったり、前はシャンパングラスだったのがキャンドルになったりしてたアレです!
そう、国営昭和記念公園のクリスマスイルミネーション「Winter Vista Illumination2015」です。
今年はなんと!
アレが戻ってきたとの噂です!!
シャンパングラスタワーです!!!
百聞は一見にしかず、ということで言葉での説明はほどほどにして、さっそく写真たっぷりで紹介したいと思います。
写真はすべて無加工です!(顔のぼかしをのぞく)
今回はあけぼの口から入りました。

ゲートには「WinterVistaIllumination2015」の案内バナーが掲げてありました。

開催期間は2015年12月5日(土)〜12月27日(日)の17:00〜21:00。12月24日(木)と12月25日(金)には花火が上がります。
夢ひろばから立川口へと向かう通路もライトアップされています

こちらからは自転車で通れないのでこの通路を通りたい人は徒歩でいく必要があります。
自転車置き場は立川口の近くにある臨時駐輪場です。あけぼの口から立川口へ向かい、立川口には入らず右折しトンネルをくぐります。

臨時駐輪場の入口はものすご〜く暗いです。

暗闇を抜けて辿り着いた臨時駐輪場ですが、停めてある自転車はわずか5台……。ららぽーとに人が流れているのかも知れないです。

自転車を停めて立川口へ向かうと……

見えてきました!!!
ビッグリースそして遠くにはシャンパングラスタワーが見えます

「WinterVistaIllumination」入口のシンボルといえばこれですね↓

近づいてみてみるとビックリする大きさで、その名の通りまさに「ビッグリース」
公園入口へと向かいます

シャンパングラスタワーが近づいてきました!!
入口を通過してまっすぐシャンパングラスタワーへ
おおお!!!!

青いです!!
綺麗!!!
色が変わって明るいです!!

まぶしい!!!
近づいてみましょう

ご覧のとおり!!!
全部シャンパングラスでできてます!!! すごい!!
派手さと上品な綺麗さがまざった感じです。
カナールの方に目を向けるとこんな感じ。

カナール入口にある小さなタワーもシャンパングラスでできていました

カナール沿いには3段のミニミニシャンパングラスタワーが並んでいます


こうした細かい演出は去年までとはあきらかに違います。すてき!!!
噴水のあるところから入口側をみるとこんな感じ


ふれあい広場に出ると……

レストランがライトアップされてました
ファンタジアトレインもビッカビカ!

これはトレジャーハンティングボックスというクイズコーナー

ふれあい広場のシンボルツリー、ケヤキの木もライトアップされています

真下から見上げてみるのもおすすめです!

ふれあい広場の端のほうにはひっそりと去年まで主役をつとめていたキャンドルタワーが置いてありました。やはりシャンパングラスタワーに比べると地味ですね。これはこれで趣があって好きでした。おつかれさま!

こちらは動物たちのキャンプファイアー

見応えあります!
高台からふれあい広場を一望

帰り道はイチョウ並木の下を通りました

最後にシャンパングラスタワーにググッと近寄ってみました

さらにちょっと離れてもう1枚!

綺麗!
派手!!
シャンパングラスタワー最高!!!
実際は頂点から水がこぼれ溢れていてもっと綺麗です。
ぜひ実物を見にいってみて下さいネ!!!
●ジャンル
国営公園
●営業時間
12月5日(土)~12月27日(日) 17:00~21:00
12月24日(木)と12月25日(金)は花火開催
●定休日
なし
●電話番号
042-528-1751
●所在地
立川市緑町3173
●駐車場
あり(有料)
●関連リンク
昭和記念公園ホームページ / WinterVistaIllmination2015ページ







