春が来た!真っ白なハクモクレンが咲き始めてた!

先日のとある夜、フラフラと自転車を漕いでいたら真っ白な花が目の前一面咲き乱れていて、びっくりしました。

その白い花というのはハクモクレン

はい、ハクモクレンやコブシの季節がやってきました!

というわけで次の日さっそく撮りに行ってきました!

kobushi1

ハクモクレンは団地の脇によく植わっていたりします。

kobushi2

近寄ってみると……

kobushi3

真っ白で綺麗です!

kobushi4

花びらが9枚で上向きのがハクモクレン、6枚で横向きか斜め下向きなのがコブシです。

ちなみにコブシは立川市の花でもあります。

kobushi5

開花時期はハクモクレンの方がコブシより少し早いです。

この時期以降はハクモクレン>コブシ>桜と、春の花が咲き乱れます!

嬉しくなっちゃいますね!!

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

「立川のメディアといえば、いーたち」と言ってもらえるまで、13年間まいにち立川市内を自転車で巡って、立川ネタを発信しつづけてきました。読者のみなさまの立川暮らしがもっと「いいね!」になるようガンバっちゃうんだからねっ!運営はアナタの情報発信をサポートする(株)エナゲピューラ→公式サイト

目次