アイスにチョコに米粉どら焼きも!武蔵村山市・学園にオープンしたスイーツ屋『たんぽぽSweets工房』に行ってみた

今、武蔵村山市で話題になってるお店に突撃してみました!
今回ささみ@いーたちが行ったのはこちら↓

学園に5月10日オープンしたスイーツ屋『たんぽぽSweets工房』!
こちらは福祉系NPO法人の村山たんぽぽという団体が運営しているそうです。
市報にも載っていましたね。
場所はココ↓

団地西通りぞい。ラーメン店『村山ホープ軒 本店』の隣です。
反対側↓

こちらを直進すると『ミニストップ 武蔵村山学園店』があり、さらに行くと新青梅街道へ抜けます。
地図だとココ↓
住所は、東京都武蔵村山市学園3丁目59-3 コロコロセンター 1F。
さっそく入ってみるとこんな感じ↓

お、なにやらいろいろ置いてあります。
どんなスイーツが売ってるの〜?
と、思って横を向いてみると↓

武蔵村山産の野菜と果物、通称むらベジとむらフル、及び国産素材にこだわったスイーツが並んでるんだそう。
むらベジ、むらフル……なんだかジワっとくる響きで好き。
さっそく商品チェックと参りましょう!
まず↓

看板メニューのたんぽぽ焼き。
生地は米粉100%の使用でグルテンフリー、小麦アレルギーの方も食べられます。それに手作り無添加!
カラダにやさしいを徹底しています。ラーメン取材ばかりでカラダをいじめまくってるささみ@いーたちにぴったりです。
ひんやりしてるみたい。イチゴ粒あん、ずんだクリームチーズなど全部で5種類。価格は220〜240円です。
そして↓

アイスバーを発見!
取材に行ったときは7種類でしたが今はもっと増えてるみたい。
ひえひえ!↓

左上のカンパリ・オレンジ(洋酒入り)の大人のアイスバーがめちゃくちゃ気になります。
こっちも↓

手前のブルーベリー・ヨーグルトは立川産ブルーベリーを使用してるそう、たちフル!
価格は220円。暑いこれからに最適です。
当たりが出たらもう一本な遊びゴコロもイイですね。
他に↓

チョコレート系のお菓子も並んでる。
よりどりみどり!
イートインスペースがあったので↓

ささみ@いーたちも何かいただいてみます。
チョイスしたのは↓

看板メニューの「たんぽぽ焼き」!
イチゴ粒あんは240円です。ひんや〜りしてる!
上から見ると↓

たんぽぽちゃんの焼印があってキャワイイ♡
失礼してオープンしてみます↓

生クリーム、イチゴ、粒あんのトリプルコンボ。
食べてみると、米粉の生地がモッチモチ!
粒あんのプチプチ食感とイチゴの酸味がナイスです。生クリームも入ってるのでまろやかさもアリ。
ひんやりしているのがこれまたイイ!
ごちそうさまでした。次は大人のアイスバーを食べに行ってみようかな。
みなさんもチェックしてみてはいかがでしょう。