今年は10/23(木)~26日(日)の4日間!立川ステージガーデンで「立川立飛歌舞伎特別公演」が開催されるみたい。8/27(水)10時~チケット発売開始

一昨年、昨年に引き続き3回目の開催となるようです。

2025年1023日(木)~26日(日)の4日間、

立川ステージガーデン立川立飛歌舞伎特別公演が開催されるようです。

引用元:株式会社立飛ホールディングス公式プレスリリース
引用元:株式会社立飛ホールディングス公式プレスリリース

今年は尾上右近さんが本公演に初出演、

市川中車さん、中村壱太郎さんが昨年に引き続き出演、また、一昨年ぶりに市川團子さんが出演されるようです。

【公演の見どころ】
 本公演では、『連獅子』と『新説 小栗判官』の二作品が上演されます。
 『連獅子』は、能の「石橋」をもとに親子の情愛を描いた人気舞踊。獅子はわが子を谷底に落とし、 這い上がってきた強い子だけを育てるという“子落としの伝説“を踊りで描きます。親獅子の精を尾上右近、仔獅子の精を藤間勘十郎の長男、藤間康詞が勤めます。
 『新説 小栗判官』は、浄瑠璃や歌舞伎で数多くの作品に描かれてきた題材。今回は三代目市川猿之助(二世市川猿翁)により復活上演された『當世流小栗判官』をもとに、藤間勘十郎が脚本・演出・振付を手がけて新たな作品としてお届けします。市川團子が小栗判官と浪七の二役を、中村壱太郎が照手姫、尾上右近が万長娘お駒と素戔嗚尊の二役、市川中車が横山大膳を勤めます。さらに、中村壱太郎、尾上右近、市川團子の三名が宙乗りを披露し、舞台を盛り上げます。

引用元:株式会社立飛ホールディングス公式プレスリリース

公演チケットは827日(水)10時より発売開始とのこと。

その他詳細は公式サイトからご確認ください↓

会場となる立川ステージガーデンはここ↓

住所は立川市緑町3-3 N1です。

どんなコンサートホールなのかはコチラの記事をご参照ください↓

立川で歌舞伎、毎年の恒例になりつつあるのかもしれません。

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

「立川のメディアといえば、いーたち」と言ってもらえるまで、13年間まいにち立川市内を自転車で巡って、立川ネタを発信しつづけてきました。読者のみなさまの立川暮らしがもっと「いいね!」になるようガンバっちゃうんだからねっ!運営はアナタの情報発信をサポートする(株)エナゲピューラ→公式サイト

目次