笹の葉サラッサラ!砂川町にある阿豆佐味天神社で「七夕まつり」が行われてる

砂川町にある阿豆佐味天神社七夕まつりが行われています。

こんな感じ↓

参道の両サイドに笹の葉サラッサラ!

違う角度から↓

カラフルでとってもキレ〜〜イ!

今年ももう折返しですね〜早いなぁ。

短冊には、地域の幼稚園・保育園に通うお子さんの願い事が書いてあるみたい。

かわゆすぎるお願い事ささみ@いーたち、もうたまりません。

かっわうぃ〜〜〜♡と言いながら撮影してました、ホントに。

風が吹くとしゃらしゃらんと笹の音が鳴ってとっても涼しげ。

おそらく七夕7月7日までは飾られているんじゃないかなぁと。

みなさんは星に何をお願いしますか?

ささみ@いーたちは自転車取材中の安全を祈ろうと思います。(切実に笑)

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ささみ@いーたちのアバター ささみ@いーたち ライター/遠征担当

武蔵村山と立川のハーフ。三度のメシより五度のメシ!!!家系的には室町時代から村山に住んでるそう。自転車でどこまでも取材に向かえる体力は駅がないおかげ。
好奇心モッリモリ!「好き増えれば幸増える」がモットーの多趣味。最近はフランス語の勉強を始めました。しかし多摩弁の方がダンゼン流暢です。

目次