【開店】グランデュオ立川でアサイー!10/4(土)オープンのアサイーボウル専門店『ラニカイジュース 立川店』で「アサイー エクストラヴァガンザ」食べてみた

健康な食生活を意識し始めると目に留まるものが変わります。

ポリマーゴールドぽん@いーたちポリマーです。

10月4日(土)にグランデュオ立川1Fにオープンしたアサイーボウル専門店『ラニカイジュース 立川店』。

オープン直後はオープンセールの効果もあってか大混雑で、現地まで行くも泣く泣く退散。

翌週の3連休、そろそろ空いたかな~と朝イチで覗いてみると、

お!空いている!チャンス!

(ちょうどいいタイミングで撮影できましたが、その後すぐにお客さんが入ってきました)

というわけで、改めて実食

ここ最近、アサイーボウルがマイブームの私、実はずーっとこのお店が気になっておりました。

だって、

ハワイNo.1なんですもの!

なんのNo.1なんだ……?という疑問はありますが、それを気にするのは野暮ですかね。

ちなみにアサイーボウルの本場はハワイなので、そこでなにかしらNo.1ってのは、なんだかすごそうです。

そもそも、アサイーボウルってなんだ?という方は、是非下記の記事を読んでみてください。

お店の場所は、グランデュオ立川1階、入って右奥あたり。

『おむすび権兵衛』と『ア・ラ・カンパーニュ』の間にあります。

メニューはカラフルでトッピングも豊富

メニューはこんな感じ。

とっても彩り豊かです。

アサイーボウルといえばベリー系トッピングのイメージが個人的にありますが、

マンゴーやパイン、キウイが乗ったトロピカルなものや、

シンプルにバナナだけのもの、

さらに、何も乗っていないストロングスタイルまで。

トッピングも豊富なので、選ぶだけでも楽しそうです。いつまでも迷っちゃいそう。

サイズはレギュラービッグの2種類です。

フレッシュなフルーツと濃厚アサイーがベストマッチ!

悩んだときは、ど真ん中スタンダードに。

ということで今回はTHE・アサイーボウルな見た目の、

アサイー エクストラヴァガンザビッグサイズ1,250をオーダー。

縦長な器にはたーっぷりのアサイースムージー

トッピングのフルーツもびっしりです。

フルーツはフレッシュでみずみずしい

アサイースムージーはトロッと濃厚爽やかな酸味が効いています。

シリアルもたっぷり入っており、食べた満足感はかなり高め。見た目以上に腹持ちがよさそうです。

小腹満たしやスイーツとしても楽しめそうですが、ビッグサイズはけっこうボリューミーかもしれません。

ちなみに、イートインスペースはお店右手のカウンターのみで、立って食べるスタイル。

テイクアウトも可能です。

来るか、立川にアサイーボウルブーム

アサイーボウルを日本で目にするようになってから久しく経ちますが、

先日立川北口エリアにもアサイーボウル専門店『SUN Bowl』ができたばかり。

最近はスターバックスのフラペチーノのフレーバーになったりと、チェーン店でもアサイーのメニューを目にする機会がまた増えているような気がしておりますが、

もしかするとアサイーブームがひそかに再燃しつつあるのかもしれません。

アサイーボウルが好きな方も、気になっているけど食べたことがない方も、

一度試してみてはいかがでしょうか。

ラニカイジュース 立川店
●ジャンル
アサイーボウル専門店
●営業時間
10:00~20:30
(日曜・祝日のみ20:00まで)
●定休日
グランデュオ立川に準ずる
●電話番号
042-518-9333
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市柴崎町3-2-1 1F
●関連リンク
公式サイト
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ぽん@いーたちポリマーのアバター ぽん@いーたちポリマー いーたちポリマー(ゴールド)

南の島、九州は福岡出身。
通算10年近く住み着いた立川は第二の故郷。

よく食べ、よく飲み、よく眠る。
"デカ盛り"の文字を見ると戦闘民族の血が騒ぐ。
食べすぎた時は、ジムで筋肉に変換しています。

家ではマルチーズにベッド奪われがち。