ヤギよ、サラバ!また会う日まで。みどり地区で開催された『ヤギさん送別会』に行ってきた!

みどり地区にいるヤギたちの送別会「ヤギさん送別会」が、本日7月2日14時から開催されました。
14時ちょい過ぎに会場に着いてみると……↓

すでに長蛇の列!
入口が狭いので、少しずつの入場となっていました。

入場した方はヤギと好きなだけ触れ合うことができました。

その後も入場待ちの列はどんどん伸びていきました。

32℃を超える暑さでなかなかしんどかったのですが、無料で飲み物などがふるまわれていました。
イベント後半になると……↓

ソプラノ歌手さんがヤギたちにねぎらいソングを聴かせていました。
立飛ホールディングス社長さんの挨拶。
除草ヤギ導入当初からの思い出が語られました。
目次
本当にお疲れ様!
初めてみどり地区に来たときのヤギは全然やる気なしだったのですが↓

途中からメキメキとやる気を出し↓

子どもも生まれたりして↓

道行くひとびとを癒やしてくれました。
本当にお疲れ様!

その勇士とかぐわしい香りを僕たちは忘れません!
『(仮称)GREEN SPRINGS』が完成したら、きっと戻ってきてくれるでしょう!
1匹だけ羊だったさとるも↓
丸坊主だけどお疲れ様!
最後、イベント会場を出るときには、ヤギさんグッズや立飛アイテムをもらえました。

クリアホルダーの他、立飛グループの説明が書かれたパンフレットも。立飛の歴史は立川市の生い立ちと大きく関わっていますので、読んでいて面白いです。
今後、ヤギたちがいたみどり地区は『(仮称)GREEN SPRINGS』として開発されていきます。そのコンセプトは「心地よい場所」。ヤギたちがいたときと同じです。
この場所が、実際にどんなところになっていくのか、これから楽しみです!
●関連リンク
緑町のほかの記事







