アイデア段階から事業計画書の完成まで無料でサポート!グリーンスプリングスにある創業支援施設『TOKYO創業ステーションTAMA』で起業相談してみた

ここはグリーンスプリングス3Fにある『TOKYO創業ステーションTAMA』↓
そこには、
不安だらけな表情で施設を覗く一人の女性がいた↓彼女は英子(えいこ)。
自力で覚えた英会話のスキルを何かに使えたら……、と漠然と思い浮かべる二人子持ちのいたってフツウな37歳女性である。

起業ってもっとキラキラしててバーンと表舞台に立てる人がするイメージがあって……。私のような地味キャラが、しかもアイデアも何もまとまってないのに相談しに行って大丈夫なのかな……?
そんな不安を抱えつつも、
『TOKYO創業ステーションTAMA』の扉を開けるのであった↓
目次
『Startup Hub Tokyo TAMA』で事業アイデアを膨らませてみた
まず訪れたのは『TOKYO創業ステーションTAMA』のうち、
『Startup Hub Tokyo(通称:スタハ)TAMA』と呼ばれる方の施設。

『Startup Hub Tokyo(通称:スタハ)TAMA』は、
起業に興味を持った方や起業しようか迷っている段階の方を対象とする施設となっています。

メンバー登録を終えて入室すると、
「新しいこと始めたい!」そんな気分がモリモリ湧いてくるような、そんな雰囲気に満ちた空間が広がっています。

こちらは起業に関する書籍が並ぶ本棚↓
自由に読むことができます(施設内のみ閲覧可)。

起業のごく初期段階に読む本から、

具体的な資金調達の本など、
幅広く揃っています。

こちらはイベントスペース↓
オンラインセミナーも含め年間300回以上も起業に関するセミナーが開催されているそう。

こちらの壁面には起業について相談できるコンシェルジュの情報がズラッと並んでいます↓

キッズルーム(一時保育室)もあり↓
こちらは事前予約制で1回2時間まで。

子どもを預け集中して事業アイデアを膨らますことができます。
ひと通り施設のことを把握したところで、
さっそく書籍を参考にアイデアを膨らます英子↓


英会話スクールもいいけど、もっと気楽に英語で日常会話できる環境があればいいなってずっと思ってんです。だとするとどんなやり方があるかな〜?


英会話カフェなんていいかも!店内では普通にみんな英語を喋ってていざ困ったら日本語もOK。コーヒーやワインを飲みながら英語で会話するの。お酒の力をちょっと借りると照れくささがなくなってどんどん話せるようになるし!
「英会話カフェ」として事業アイデアがなんとなくまとまってきた英子。
いざ、次の段階へということで、
コミュニティマネージャーさんから最適な相談相手(プランコンサルタント)を教えてもらいます↓

相談したいプランコンサルタントのめぼしを付けたところで、
お隣にある『Planning Port TAMA』へと足を踏み入れるのであった。

『Planning Port TAMA』で事業計画書をつくってみた
『TOKYO創業ステーションTAMA』を構成するもう一つの施設が『Planning Port TAMA』。
『Planning Port』は、起業に向けアイデアを具現化しようとしている方を対象とし、プランコンサルタント等の相談員が事業計画書の策定を支援する施設です。
入口を入ってみると、ビッグな暖簾にびっくり!

こんにちは〜。プランコンサルタントの方に相談をしたくてやってきました。
ということで、
『Planning Port』の概要説明をしてもらいます↓

- 東京都内で新たな事業展開をめざす創業者であること(都外在住の方でも利用可能)
- 原則として、開業(法人登記)から概ね 5 年未満であり、以下のいずれかに該当する会社(都内において主たる事業所を有し、事業活動を行っていること)又は個人事業主(納税地が都内であること)であること。
- 製造業・その他※:資本金 3 億円以下又は従業員 300 人以下
※ ソフトウェア業、情報処理サービス業も含む。 - 卸売業:資本金 1 億円以下又は従業員 100 人以下
- サービス業:資本金 5 千万円以下又は従業員 100 人以下
- 小売業:資本金 5 千万円以下又は従業員 50 人以下
- 製造業・その他※:資本金 3 億円以下又は従業員 300 人以下
※ ただし、休眠会社の買い取り等による創業などを除外するものではなく、実質面を重視します。
プランコンサルタントや専門相談員の方々がたくさんいて、
起業する業種などによって好みの方を選べます↓

今回は先ほどのお隣の『スタハ』にて薦めてもらったプランコンサルタントの増田雅好先生に相談してみることに。
たまたまこの日は運よく増田先生の相談日でスケジュールも空いているとのことで、
さっそく相談してみることに!

通常は予約しての相談となりますが、スケジュールが空いていれば飛び込みでの相談も可能とのことです。
相談ブースへゴー↓


わ〜、なんか本格的になってきてワクワクとドキドキが混ざった感じ!好きかも!
奥へと進みます↓

まずは増田先生とご挨拶↓


(優しそうな先生でよかった!)
さっそく相談スタートです↓

今回は対面での相談となりましたが、オンラインや電話での相談も可能です。
初回相談時にもらえるのがコチラ↓
「創業羅針盤」です。

創業羅針盤はこんな感じで、

自分のアイデアや強みを整理し、ビジネスモデルへ進化させ、売上等数値計画へ落とし込むまでの、創業に必要なステップを見える化してくれます。
クリアしたステップにはスタンプが押され、自分の創業準備状況をつかみやすく、今やるべきこと、これからやらなければならないことが明確になるという、まさに「羅針盤」な重要アイテムです
まずは創業アイデアの確認から↓
「誰に」「何を」「どのように」と、具体的にアイデアを確認していきます。


え〜と、英会話カフェだと「英会話を上達したい人に」「気軽に英会話できる空間を」「カフェスタイルで」という感じですかね?

そう!その調子です!ぼんやりしている箇所があったら一緒にどんどん具体化していきましょう。
明るく優しい雰囲気ながらも、
ハッキリさせるべきところはハッキリさせていく増田先生。

アイデアがある程度カタチになってくると、
「実地検証」ということで、

こんなサービスがあります↓
ズバリ、テスト・マーケティング!

グリーンスプリングスの会場で一般の方を対象に試作品を利用してもらい、意見を聞くことができます。
これが無料でできるってスゴい!
そして創業羅針盤のステップを進めて、
「計画として落とし込む」の段階まで来たら、

遂に!
事業計画書の作成へと進みます↓
※写真はサンプルの計画書です。

創業羅針盤で固めた内容をもとに、
きっちりと文章化していきます。

チャートにするのがよい箇所はチャート化↓

販売計画もしっかりと立てていきます↓
この辺りから具体的な売上金額が見えてきますので、夢見がちな部分がそぎ落とされて、現実味を帯びたプランへと切り替わっていきます。

そしてみんな顔を背けたくなる資金繰り表の作成へ↓

収入の予測と支出予測をもれなく記入して、毎月のお金の流れに無理がないか確認します。
次月繰越金がマイナスになってしまったら事業は終了ですから、プロの視点でチェックを受けながら計画していきます。
これらすべてが終われば、
終了証発行!
となります。
プランコンサルティング終了証があるとできること
プランコンサルティング終了証があるとこんなメリットがあります。
まずはこちら↓
「創業助成事業」に申請することができます。(写真は2021年度のもの)

都内開業率の向上を目標に掲げ、東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社では、東京都における創業のモデルケースになりうる都内で創業予定の個人又は創業から間もない中小企業者等に対し、賃借料、広告費、従業員人件費等、創業初期に必要な経費の一部を助成する「創業助成事業」を実施しています。
▷詳細はこちら
▷詳細はこちら
さらにこちら、
東京信用保証協会との創業者向け提携保証制度「スピリッツ」に申し込むことができます。

『TOKYO創業ステーションTAMA』はすべて無料
ざっと紹介してきましたこれらの創業支援サービスですが、メンバー登録(無料)をすればなんと全て無料で利用できます。
育児のため一旦退職したけどそろそろ仕事がしたい、企業勤め以外の働き方も模索したい、ずっと温めてきたアイデアがある、などなど起業に興味あるかも?という方は一度『TOKYO創業ステーションTAMA』を覗いてみてください。
挑戦する!という気持ちさえあれば、フルサポートで応援してもらえますよ!

私、挑戦します!
『TOKYO創業ステーションTAMA』詳細情報
より詳しく知りたい、という方は以下のリンク先から公式サイトを見てみてください。
Planning Port TAMA
●ジャンル
起業支援施設
●営業時間
[平日] 10:00~17:00
[水] 10:00〜20:00
[第2・4土曜] 10:00~16:00
●定休日
日祝・第1・3・5土曜(年末年始 12/29〜1/3は休業)
●禁煙・喫煙
完全禁煙
●電話番号
042-518-9671
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!!
●所在地
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階
●ジャンル
起業支援施設
●営業時間
[平日] 10:00~17:00
[水] 10:00〜20:00
[第2・4土曜] 10:00~16:00
●定休日
日祝・第1・3・5土曜(年末年始 12/29〜1/3は休業)
●禁煙・喫煙
完全禁煙
●電話番号
042-518-9671
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!!
●所在地
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階
※この情報は記事公開時点のものです。
Startup Hub Tokyo TAMA
●ジャンル
起業支援施設
●営業時間
[平日] 10:00~22:00
[土日祝] 10:00~18:00
●定休日
なし(年末年始 12/29〜1/3 は休業)
●禁煙・喫煙
完全禁煙
●電話番号
042-518-9674
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!!
●所在地
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 301
●ジャンル
起業支援施設
●営業時間
[平日] 10:00~22:00
[土日祝] 10:00~18:00
●定休日
なし(年末年始 12/29〜1/3 は休業)
●禁煙・喫煙
完全禁煙
●電話番号
042-518-9674
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!!
●所在地
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 301
※この情報は記事公開時点のものです。