【リニューアル】1961年創業の老舗文具店が絵本カフェに!富士見町・立川四小ちかくの加藤文具店が『かとぶん』ってカフェになってプレオープンしてる

こんにちは!ポリマーグリーン・こんこ@いーたちポリマーです。

1961年創業、立川四小キッズ御用達の『加藤文具店』が閉店して8年。

なんと先月、絵本カフェになってリニューアルオープンしたみたい!

その名もかとぶん

場所はココ↓

住所は「立川市富士見町4-2-2」です。

さっそく行ってみます

立川駅方面から来たら、「立川四小前」の信号を左。

左のぞくと、もう見えた!赤い看板のすぐ手前です。

四小側からみるとこんな感じ。奥の赤い看板の向こう側。

『かとぶん』着いた!奥に自転車止められます。テラス席もある。

現在はプレオープン中で、2024年9月本オープンとのこと。

いざ、中へ!

おしゃれだ…!!!

ゆとりのある席で、10人ちょいくらい座れそうです。

壁側には絵本、絵本、絵本!

色鉛筆と画用紙があるー!あとで描こう

そして、気になるメニューはこんな感じ。

プレオープン中のメニューは、ドリンクと軽食、キッズメニュー。

9月の本格オープンまでに、お食事メニューも追加されるみたいです。

「きょうのパン」のドリンクセットは、100円引き↓

よし、セットで頼んでみます!

デイリーコーヒーと夏のひんやりサンドのセットは、900円税込↓

いただきま~す!

厚めのハムチーズがこんがりパンとよく合う!幸せだ~~~

じゃあ、絵を描こうか

さすが元文具店の色鉛筆、ポリマーグリーンもびっくりの緑たち。某タレントの「白って200色あんねん」が頭をよぎる。

いーたちポリマーって13人いて、メンバーカラーのバリエーションが豊かなんですよね。

ヒゲ

そうなんです。5人のつもりがなんと13人に!

パープルとふじむらさきも、ブラウンと琥珀も、

ここの色鉛筆なら描き分けられそう。

というわけで、さっそく描いていきます!

はい、どーーーん。

いかがでしょう。

いいんじゃないでしょうか(圧)

さ、たくさん遊んだら大事な約束「つかったえんぴつをもどして」↓

きちんと守りました!

食べて、絵を描いて、本読んで、のんびり時間が溶けてくカフェでした。

そうそう、店内でチラシもろた

子ども向け&大人向けの読み聞かせイベントがあるみたい。

大人向けの読み聞かせってどんな感じだろ!?

イベントに合わせて行っても楽しそうです。

かとぶん
●ジャンル
絵本あり、読み聞かせあり、絵も描けてのんびり過ごせるカフェ
●営業時間
水・土 11:00~17:00/L.O.16:30
●定休日
月・火・木・金・日(営業日は少しずつ拡大予定)
●電話番号
042-526-0945
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市富士見町4-2-2 駐輪場あり
●関連リンク
公式インスタグラム
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事のシェア拡散にご協力を!
目次