えッ、キリン……!?富士見町にある「おもしろ公園」

公園ファンのみなさま、お待たせしました。
その辺の公園とは一線を画す、富士見町団地の公園シリーズです!
富士見町団地の案内図を見つけたのですが↓

富士見町団地にはぐるぐる公園、さんかく公園、おせんべいやま公園、おもしろ公園、たぬき公園などの気になる名前の公園ばかり。
すでに、

ほっっっそすぎる眉毛のたぬきがいる、たぬき公園と、

ナゾのオブジェと遊具が大集合しているさんかく公園に関しては記事にしました。
クセの強すぎる公園が点在しているのが富士見町団地の特徴……。
ということで、今回行ってまいりましたのは↓

こちらの「おもしろ公園」!
お!もの部分が気になる、というかもう全部気になる。笑
キリンなペイントが施されており、お城のイラストには上から読むと「ふじみ」と書かれています。
場所はココ↓
住所は東京都立川市富士見町6丁目15-3です。
気になる全体像。
こんな公園です!↓

な、なんかある!
手狭な公園ですが、圧倒的に目を引くものが中央にあります。
一旦落ち着くために、
まずは手前にあるこちらをチェック↓

うさぎをそっと抱いたこの子どもの石像、個人的によく見ます。
武蔵村山市内に2体はある、昔流行ったのかな?立川では初めて見た気がする。
おもしろ公園に犬は入れてはいけないそうです。
そして、
真ん中のブツはこちら!↓

キリン……の概念!?
すべり台とキリンが融合しています!
ペイント結構凝ってる。
じっくり見ていきましょう!
まず↓

青のドットが入ったキリンくんを発見。
サロペットを愛用しているようです。
ちょいと引きで↓

これまた違ったテイストのキリンちゃんが。
ピンク色です。
左側には気になるトンネルを発見↓

すごい、本物のトンネルみたい!
ぜんちょう1mがじわじわきます。
裏へ回ってみる↓

お、こちらにも先程のキリンくんが。
さっきの子と違ってサロペットとロンTに縫い跡があります。
遊びすぎて服、やぶれちゃたのかな……。
本人がニコニコしているのであまり問題なさそうです。
別の角度から↓

サッカーボールと、左側にある白いイラストは何でしょう?
まさか。手!?
このすべり台、階段なんてものはなくランダムめについている取っ手をよじ登るスタイルとなっています。
ラスト一枚↓

おお!この角度、かなりキリンっぽい!?
ペイントに力が入っていて、
まさにおもしろ公園!
ちなみにですが、このすべり台には「キ」「リ」「ン」の文字が隠されています。
見つけられましたか?

コレ、キリンビールのラベルと同じだ!