青銅のドラゴン……!?いろんなオブジェがあちこちにある曙町の「立川市曙第六公園」

立川市内の公園を、1つ1つ紹介していくコーナー、【立川の公園】

今回ご紹介するのは↓

曙町にある「立川市曙第六公園」!

立川市の文言、だいたいの公園の名前には入ってないのですがこちらには入っています。レア。

入れたり入れなかったりはキブンなんでしょうか。

場所はここ↓

住所は、東京都立川市曙町3丁目17-25。

『セブン-イレブン 立川曙町3丁目店』の向かい、『愛光あけぼの保育園』の隣です。

こちらの公園は、

こんな公園!↓

緑がわさついたシンプルな公園な雰囲気です。

にしても暑すぎ〜!

炎天下の中、公園にいるのはささみ@いーたちのみです。

さっそく調査開始!

まず見つけたのは↓

立派な藤棚。

木陰の提供者です。ありがたや〜!

奥には↓

コンパクトなラウンド型の砂場があり、

その目の前には↓

炎天下の中でも涼しい顔をしたかたつむり木馬が。

干からび知らずです。

そして↓

水飲み場もアリ。

……なんですが、

ナニかが乗ってませんか?

近づいてみると↓

えっ!?船!?

結構緻密に作られている様子。ガッチリ張り付いています。

なんでこんなところに……。

もしかしたらまだオブジェがあるかもしれない。

と思って後ろをふり向くと↓

リンゴ!?

とぅやんとぅやんです。どうしてリンゴが公園に……。

他にもオブジェがないか探してみると、

先ほどの藤棚には↓

飛行機に、

ガーベラのミニ花束、

無感情なタイが!

そしてなーんと↓

ドラゴンさんまで……!

藤の葉っぱがフッサフサで気づきませんでしたが、いろんな方向性のモノが棲み着いています。

他にも↓

機関車や、

えっこれは……ミニトマト?

ほっそりしたダイコンのオブジェもありました。

な、謎すぎる……

公園で遊びながら芸術鑑賞もできちゃう、クセが強めな公園でした。

立川市曙第六公園
利用可能時間
24時間
トイレ
なし
砂場
あり
アスレチック遊具
なし

なし
自然
そこそこ
防犯カメラ
なし
所在地
東京都立川市曙町3丁目17-25
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ささみ@いーたちのアバター ささみ@いーたち ライター/遠征担当

武蔵村山と立川のハーフ。三度のメシより五度のメシ!!!家系的には室町時代から村山に住んでるそう。自転車でどこまでも取材に向かえる体力は駅がないおかげ。
好奇心モッリモリ!「好き増えれば幸増える」がモットーの多趣味。最近はフランス語の勉強を始めました。しかし多摩弁の方がダンゼン流暢です。

目次