【立川フォト】真夜中なのに初詣客でごった返す年越し直後の立川諏訪神社(2024年1月1日午前1時)

今年も残すところ365日となりました。
新年おめでとうございます。
2023年大晦日のいーたち編集部は、ガレーラ立川でのカウントダウン(記事最後に動画載せてます)を終えて、諏訪神社へと行ってきました。
コロナも一段落して初めての初詣。
諏訪神社の様子は一体どんななんでしょう?
写真タップリでお届けシマス!

ガレーラ立川を出て柳通りを通って立川駅北口へ。

闇夜に浮かぶS-cube。

北口駅前ロータリー。
人の数はまばらです。

タクシーもまばら。

ルミネ立川の入口前には門松が。
南口へと抜ける中央自由通路↓

人の数は多くないです。

ガレーラ立川で一仕事おえて眼鏡モードなまつぴぃ@いーたち。a happy new year!のYです。

南口はタクシーなし。

北口以上にひっそりしてます。

諏訪通りぞいには『ビストロ こづ』。この場所での営業を大晦日におえました。

諏訪通りをまっすぐ。

『カシノキコーヒー』の店頭では何か売ってます。甘酒?

諏訪神社が近づいてきました。

神社側から歩いて来る人がちょくちょくいます。


人混みが見えてきました。

東参道になぜか行列が。

表参道の初詣行列が溢れて東参道へ流れてきてるのかも……!?
エラいことだ!

と思ったら、

なんとたこ焼きを買いたい人の行列。
どんだけ人気!?
焼きそばはすぐに買えます↓


達磨↓

さてこちらが本当の初詣行列↓



深夜1時すぎなのにこんなに大勢の人が!




御神酒や甘酒が振る舞われてました↓



立川諏訪神社へ初詣に行かれてる方は、行列覚悟でどうぞ。暖かいから並びやすそうですね!

ガレーラ立川でのカウントダウンの様子↓
152