夏バテ気味のカラダにツルンツルン!西砂町にある『手打ちうどんそば 砂川庵甚五郎』の「もりうどん」を食べてみた

いーたち編集部が、自分で食べたものを紹介するコーナー、【立川グルメ】。
今回、ささみ@いーたちが行ったのはこちら↓

西砂町にある『手打ちうどんそば 砂川庵甚五郎』!
最近は立川駅周辺から離れたところの開拓にハマっています。
こちらはあともうちょいで福生・昭島な立川エリア。
場所はココ↓

五日市街道ぞいで、こちらを行くと『ハードオフ立川西砂店』、ステーキハウス『シャーロックホームズ 立川店』などがあります。
反対側↓

こっちには『CoCo壱番屋 立川西砂店』や『ブックセンターいとう 立川西砂店』がある。
地図だとココ↓
住所は、東京都立川市西砂町3丁目15-3 です。
メニューはこんな感じ↓

暖簾にも看板にも旗にもうどんと書かれているのですが、

そばメニューもかなり豊富にある!
そして独特な名前のメニューも多くて気になります。雷電に綾太……。
どちらかと言えばうどんがウリっぽいので、ささみ@いーたちは、うどんの「もり」650円を頼んでみました。
最初はシンプル勝負!
こちら↓

目論んだ通り、シンプルおうどんの登場。
薬味には大葉・ネギ・すりおろし生姜があります。
うどんをアップで↓

並盛だけれど、かなり量がある!
モリモリもりうどんです。
麺は↓

よく見ると平べったい。そして気持ち細めな印象。
食べてみるとツルンツルンで喉越し良き!
平たく細めながら、コシもあります。
薬味をたっぷり入れてやさしい塩味のつゆと啜れば、う〜んサッパリ!
個人的にうどんに生姜は欠かせません。
残暑でバテ気味のカラダに効果大なうどんでした。