立川バス×リラックマ!リラックマコラボデザインの電気バスが3月31日(月)から運行開始されてる

※アイキャッチの引用元:立川バス公式ホームページ

ポリマーオレンジはるきち@いーたちポリマーです!

リラックマコラボデザインの電気バスが3月31日(月)から運行開始しています!

こちら↓

引用元:立川バス公式ホームページ

こちらのバス、ただのバスではなく、環境に配慮した電気バスです!

ちなみに、今回の電気バスの導入は2台目となり、昨年2024年に導入された1台目は……↓

引用元:立川バス公式ホームページ

すみっコぐらしとのコラボデザインの電気バスでした。

今回導入されるリラックマコラボデザインの電気バスの車内はこんな感じ↓

引用元:立川バス公式ホームページ

天井や壁にもリラックマがラッピングされているのがわかりますが、よく見ると……

座席のシートにもリラックマが!

ちなみに、どちらの電気バスも、導入営業所は福生営業所みたいです。

3月31日(月)から運行開始するみたいですので、ぜひ見つけてみてください!

このラッピングされた電気バスは、2台しかないので、1日に2台見られたりしたら、かなりラッキーかもですね!

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

はるきち@いーたちポリマーのアバター はるきち@いーたちポリマー いーたちポリマー(オレンジ)

"東北のハワイ"福島県いわき市出身で、"東京のオアシス"立川市柴崎町在住。基本移動は電動キックボードのBIRD。最近の悩みは、週一で模様替えをするほど、家具の配置が決まらないこと。

▼週一くらいの立川ルーティン
①根川緑道〜多摩川沿い〜日野橋〜立日橋を6分/kmくらいでランニング
②梅の湯でサウナ2セット、帰路で汗が流れて家でシャワー
③シネマシティかkino cinémaで映画鑑賞。ポップコーンは食べない派。

目次