離乳食持ち込み可やキッズメニューありのお店がこんなに!エキュート立川の子ども連れに優しい飲食店まとめ

アイキャッチ引用元:エキュート立川公式サイト

夏休み後半、だいぶお疲れなママさんパパさんも多いのではないでしょうか。

外食するのにも、子どもを連れていけるかどうかリサーチしないといけなかったり。

そんな時は、エキュート立川に足を運んでみてはいかがでしょう。

引用元:エキュート立川公式サイト

エキュート立川公式サイトで、子ども連れの方向けのサービスを提供しているお店を紹介しています。

今回は、その中でも飲食店に注目してみました!

子育て中のママさんパパさんは良かったら参考にしてみてください。

エキュート立川の子ども連れに優しい飲食店まとめ

3F『タリーズコーヒー』

■テイクアウトあり
■キッズメニューあり ※全メニューたりーずきっずエプロン付き
離乳食・キッズフード持ち込み可
■こども用食器あり
■ベビーカー入店可
■キッズチェアあり

タリーズコーヒー
●ジャンル
カフェ
●営業時間
月~土 7:00~21:00
日・祝 7:00~20:00
●電話番号
042-527-8338
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
※記事を公開した時点の情報です

3F『和ごはんとカフェ チャワン』

■テイクアウトあり
■キッズメニューあり ※キッズハンバーグエビフライのみテイクアウト可
離乳食・キッズフード持ち込み可
離乳食あたため可
■こども用食器あり
■ベビーカー入店可
■キッズチェアあり

和ごはんとカフェ チャワン
●ジャンル
和食カフェ
●営業時間
月~土 10:00~21:00
日・祝 10:00~20:00
●電話番号
042-548-3531
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
※記事を公開した時点の情報です

北改札外(osoto)『果実園リーベル』

離乳食・キッズフード持ち込み可
離乳食あたため可
■こども用食器あり
■ベビーカー入店可

果実園リーベル
●ジャンル
フルーツパーラー
●営業時間
月~土 8:00~22:00(L.O FOOD 21:00・DRINK 21:15)
日・祝 8:00~21:00(L.O FOOD 20:00・DRINK 20:15)
●電話番号
042-527-5501
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
※記事を公開した時点の情報です

1F『プロント』

■テイクアウトあり
離乳食・キッズフード持ち込み可
離乳食あたため可
■ベビーカー入店可

プロント
●ジャンル
カフェ・居酒屋
●営業時間
月~土 7:00~23:00(L.O FOOD・DRINK 22:30)
日・祝 7:00~22:00(L.O FOOD・DRINK 21:30)
●電話番号
042-521-5600
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
※記事を公開した時点の情報です

2F『お茶漬け 茶 甘味 山本山』

■テイクアウトあり ※ドリンク・一部甘味のみテイクアウト可
離乳食・キッズフード持ち込み可
■ベビーカー入店可

お茶漬け 茶 甘味 山本山
●ジャンル
カフェ・お茶漬け・おにぎり
●営業時間
月~土 7:00~22:00
日・祝 7:00~21:00
●電話番号
042-527-5539
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
※記事を公開した時点の情報です

3F『スターバックス コーヒー』

■テイクアウトあり
■キッズメニューあり
■ベビーカー入店可
■キッズチェアあり

スターバックス コーヒー
●ジャンル
カフェ
●営業時間
月~土 7:00~22:00
日・祝 7:00~21:00
●電話番号
042-525-6648
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
※記事を公開した時点の情報です

以上、エキュート立川の子ども連れに優しい飲食店でした。

エキュート立川公式サイトでは、飲食店以外にも「ショッピング編」「ライフスタイル編」「サービス編」に分けて、子ども連れの方向けのサービスを提供しているお店を紹介しているので、興味のある方はチェックしてみてください。

エキュート立川
●ジャンル
エキナカ商業施設
●営業時間
[月~土] 10:00~22:00
[日・祝] 10:00~21:00
●定休日
年始のみ
●電話番号
042-525-8910
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市柴崎町3-1-1
●関連リンク
公式サイト
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

「立川のメディアといえば、いーたち」と言ってもらえるまで、13年間まいにち立川市内を自転車で巡って、立川ネタを発信しつづけてきました。読者のみなさまの立川暮らしがもっと「いいね!」になるようガンバっちゃうんだからねっ!運営はアナタの情報発信をサポートする(株)エナゲピューラ→公式サイト