す〜んごい便利っ!JR立川駅東改札内のコインロッカーが交通系IC利用できるようになってる

JR立川駅東改札内コインロッカー新しくなっています。

こちらがそのコインロッカー↓
JR立川駅東改札内にあり、ベックスコーヒーショップの東側。

この様に、
交通系ICカード専用になっています。

以前も同じ場所にコインロッカーがあったのですが、コイン専用でいつも空きが目立っている印象でした。

ロッカーの使い方はこちら↓
①荷物を入れ

②バーを下げて

③ICカードで利用料を支払い

④利用明細書を受け取ります

こちらがピッてする場所↓
鍵がついていなくて、スマホやスイカが鍵がわりになるので、鍵の保管先にあたふたすることもなく便利!

南武線側のコインロッカーも、

新しくなっています↓

マツP@いーたちは、人一倍荷物が多く、
リュック+撮影小道具の入った肩掛けカバンスタイルだったり、

リュック+ミニトート+スマホ入れ+書類をクリアファイルに入れて抱えたり↓
写真は、とある交差点にて「とまれ」の足型にピッタリと足を合わせて止まるマツP@いーたち

この日はリュックにパソコンを持っています↓
てな感じで、荷物の多いマツP@いーたちにとっては、交通系IC利用のできるコインロッカーは、非常にありがたいです!

JR東日本、

ないすぅ!

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

まつぴぃ@いーたちのアバター まつぴぃ@いーたち コンテンツ企画 / Instagram /モデルマネジメント/英会話コーチ

奈良県出身。名古屋での学生&社会人時代を過ごし23歳で東京へ。石油元売り会社→S○BC勤務とお堅い職を経ていーたち編集部へ。食べたり飲んだりするのが大好きな50歳。アドリブプレイを得意とし、人とスグ仲良くなったり、突如歌ったりします。座右の銘は生涯現役。『いいね!立川』ではコンテンツ企画、Instagramのメイン担当、英会話講座、モデルマネジメント、渉外担当をしています。まつぴぃの個人Instagramでは、撮影や取材の裏側、オフショットなどを公開中。

目次