コスモスまみれになれるのは10/26(日)まで!国営昭和記念公園で「コスモスまつり2025」を開催しているので見にいってみた

こんにちは!ポリマーふじむらさきのかわうそ@いーたちポリマーです。
秋の風を感じながら、昭和記念公園にやってきました。
昭和記念公園では「コスモスまつり2025」を開催しています↓

詳しくはこちらの記事をご参照ください↓

チラシによると、花畑は4つのエリアがあるみたい↓

というわけで、さっそくいってみたいと思います!
まず初めにいったのはこちら↓

黄色いコスモスが辺り一面に咲き誇る『花の丘』です↓

近くに『こもれびの里』があり、砂川口が一番近い入口です。
園内マップだとココ↓

見てください!このひろ~いコスモス畑を↓

先の方が見えなくなるまでず~っと続いています。
まさにお花畑↓

黄色い丘を登っていくと↓

黄色のドアがあります↓

さらに先へ進んでいくと、オレンジのエリアが見えてきた↓

オレンジのコスモスが鮮やかに咲いてる↓

黄色とオレンジのコントラストも素敵です↓

お次にいってみたのは『みんなの原っぱ』です。
お花が見られるエリアが2か所あります↓

まずは『みんなの原っぱ南売店』から見て左側の『原っぱ西花畑』↓

だいぶ緑が増えてきた様子ですが、近くへいってみると淡色のコスモスと濃色のコスモスが咲いているのが見えます↓

たくさん咲いているところを見つけたらシャッターチャンス!↓


こちらのエリアではピンクのドアを発見↓

ドアの向こうにはコスモスと『みんなの原っぱ』の大きなケヤキが見えます。
そして。
反対側にある『原っぱ南花畑』へ向かいます↓

カラフルなお花がたくさん咲いてる!
ここはいろんな種類の花が咲く『秋のブーケガーデン』っていうみたい↓

咲いているのはコスモスだけではなさそう。
ココから入っていくと↓

高い花や低い花、大きい花、小さな花……。
多種多様な花が咲いていて、本当に花束みたい↓

真っ赤で大きな花も↓

白い小さな花もキレイ↓

ココにもドアがあります↓

白いドアにカラフルな花が映えますね!
『みんなの原っぱ南売店』へ行くと↓

「コスモスソフト」500円が売っています。コスモスのソフトクリームってどんな味がするのかな?
気になる人はぜひ。
さて、この売店を抜けて歩道まで出ると↓

遠くに色鮮やかな何かが見えます。
近づいてみたら、モコモコしてる↓

なんの植物だろう……↓

緑とピンクが入り混じってる。モコモコしたフォルムがなんともかわいい♡
この植物はコキアっていうみたいです↓

丘を登っていくと、上の方は真っ赤っか↓

ここにはドアではなく、白いブランコがあります。フォトスポットとして大人気だったので、写真は撮れず。
来た人たちがたくさん写真を撮って楽しんでいました。
真っ赤なコキアもキレイだけど、緑からピンクに変わる段階のコキアもいいかも↓

この場所は『みんなの原っぱ』から『バーベキューガーデン』や『渓流広場』の方へ少しだけ歩くと見えます。
園内マップだとココ↓

国営昭和記念公園の「コスモスまつり2025」は10月26日(日)まで開催中です。
涼しい秋のお散歩にいってみるといいかもしれません。