- 2022年3月19日
春ですねぇ〜。立川駅北口の緑川通りと国営公園南通りが交差するところの河津桜が満開【立川フォト】
立川駅北口の緑川通りと国営公園南通りが交差するところの河津桜が満開になっています。
立川駅北口の緑川通りと国営公園南通りが交差するところの河津桜が満開になっています。
立川のなんでもない風景をお届けするコーナー「なんでもない立川」。 今回は、立川市周辺のいろんな場所で咲いている彼岸花です。 こちら↓ 立川市周辺に限らず至るところで咲いていますね。 満開です↓ 見れば見るほど複雑な形状↓曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも […]
立川のいろんなスポットや風景などをお届けする【立川フォト】。今回は2021年3月〜4月の間に撮った花や草木の写真たちです。
立川のいろんなスポットや風景などをお届けする【立川フォト】。今回は若葉町にある若葉公園にたくさん咲いているコブシやハクモクレン、桜です。
立川市内のいろんなお店の商品を送ってもらって紹介する「いーたちモニタリング」。第一弾として蔵の花屋『コトハ』の花束をいーたち編集部の新・立川スタジオに飾ってみました。
西国立駅の目の前にある花屋『ハートフルフラワー』でバラやガーベラなどを買って飾ってみました。
昨日(4/17)の夜から降り始めた雨☔️ どんどん強くなってどしゃ降り状態ですね↓ 昼前後をピークに弱まる予報ですが、 まだまだしっかり降っています↓ そんな中、ふと目を引くのは、春の木々🌲たち。 新緑と、 […]
行くだけでも感動っ!蔵の花屋『コトハ』が砂川町に9月にオープンしたと聞いたので見に行ってみた!歴史と花を感じる空間に癒される
立川市内のいろんな場所でキンモクセイが満開を迎えています。立川駅ちかくで見られるキンモクセイといえば昭和記念公園あけぼの口のゲート両サイドです。
先日「市政50周年記念憩いの場」へ行ってみたところ、花壇にはたくさんのサルビアが咲いていました。 こちら↓ 高めの位置に植えられているので見やすいです。 「市政50周年記念憩いの場」をグルッと囲んでいます↓ アップにしてみます↓ 若草色 […]
さいきん急激に暑くなりましたね……。 ヘロヘロになりながらららぽーと立川立飛の立体駐車場前にたどり着いたところ、コレに目がとまりました。 コレ↓ 立体駐車場を覆うグリーンカーテン。 ご立派! 厚みもけっこうあり↓ 下から見上げてみました […]
立川高島屋S.C.9階「立川ガーデンテーブルズ」にはガーデンがあって、たくさんの植物が植えられています。この時期のおすすめはあじさい。とても綺麗に咲いています。
西国立駅ちかくにある立川病院前のクローバー畑がすごいです。 こちら↓ 一面クローバーで、花が咲きまくっています。 綺麗ですねぇ〜。 去年はこんなだったっけ?と思ってGoogleストリートビューを見てみたところ、 ツツジと背の高い木が植えられているだけ […]
立春を過ぎ、立川市内のいろんな場所で、早咲きの梅が咲き始めています。 こちら↓ これは蝋梅。 まだまだ花が少ないこの季節に、明るい色の花を見るとホッとします。 別の場所では、早咲きの梅が咲いています↓ (梅ですよね?) 白と薄紅色の梅が咲いています。 […]