フォサフォサみっちり。立川駅南口エスカレーター上のツバメキッズが大きくなってる

以前、

立川駅南口エスカレーター上にて、絶賛子育て中のツバメちゃんレポートをアップしました。

1ヶ月以上経った今、ツバメキッズはどうなってる?

と思って様子を見にいったら↓

ママンの横にフォサ毛キッズ発見!

まだ地味めなカラーリングです。これからもっと色がついてくるのかな?

じーっと観察していましたら↓

パパンが来た!

エサくれ〜!と頑張ってピヨってますが、この子の番ではなかったよう。

巣の反対側を見てみると↓

もっといる!

全部で5〜6くらいいる印象。

パヤパヤした顔周りの毛がチャーミングです。

違う角度から↓

ミッチリ。

パパンの帰りを今か今かと待っています。

カ、カワイイ……。

ツバメは8月頃に巣立つようなので、まだまだ子育ての様子を観察することができそうです。

また巣立つ直前に見に行ってみようと思います!

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ささみ@いーたちのアバター ささみ@いーたち ライター/遠征担当

武蔵村山と立川のハーフ。三度のメシより五度のメシ!!!家系的には室町時代から村山に住んでるそう。自転車でどこまでも取材に向かえる体力は駅がないおかげ。
好奇心モッリモリ!「好き増えれば幸増える」がモットーの多趣味。最近はフランス語の勉強を始めました。しかし多摩弁の方がダンゼン流暢です。

目次