春まで待てない!立川シティハーフマラソン事務局がおすすめする『春まで待てない多摩川&根川緑道周回コース』を走ってみた

ポリマーオレンジのはるきち@いーたちポリマーです!
立川シティハーフマラソン事務局がおすすめする『春まで待てない多摩川&根川緑道周回コース』を、春まで待てないので走ってみました!
Runtripというサイトでおすすめしてます↓

綺麗な桜が咲いている時期に走るのはもちろん気持ちいいと思うのですが、”春まで待てない”としてコースを紹介してくれているので、実際に走ってみます!
スタート地点は柴崎体育館↓

青空が気持ちよくてランニング日和!
かと思いきや、気温は低く、風もちょっと吹いていましたが、スタートっ!
はじめは根川緑道沿いを走っていきます↓

道も舗装されていて、車道を通らなくていいようになっているので、ランニングコースとしては最適です!
このトンネルを抜けると…↓

お手洗いもあるので、いざという時も安心です!
根川緑道沿いを走り進めると…↓

ヨルシカさんの『春泥棒』のミュージックビデオでモデルになったであろう、立川公園野球場(コトブキヤスタジアム)が見えてきます。

そしてさらに走り進めて、1キロ地点ほどで…↓

多摩川の河川敷に抜けていけるポイントに着きます!
この分かれ道を右に進むとこんな景色が!↓

ちょうど1キロ地点で見晴らしが変わってくるので、走りながら景色を楽しめます!
ちなみに、ここから見晴らしを楽しめるのと引き換えに、風を遮るものがないので、強風にとても煽られました(笑)
そして、ここはサイクリングコースとしても人気で、ロードバイク乗りの方とたくさんすれ違いました!
ここで想定外が!↓

本当ならばここで、日野橋下をくぐるのに、ぐるーんと回るのですが、日野橋仮橋設置工事のため通行止めに…。

ここの通行止めは、2025年5月31日までとあるので、桜の時期もお預けですね…。
仕方なく回り道を走ります↓

回り道をすると、日野橋を横断しなくてはならないので、場合によっては信号に引っかかってしまうのは、うーんポイントですね。
はるきち@いーたちポリマーも運悪く、信号に引っかかりました。
日野橋を渡った後は、立日橋に向かって走ります↓

ここで運が良ければ、モノレールを渡る様子を見ながら走れますね!天気が良ければ富士山も見れますね!
今度は運良く、モノレールを見ながら走れました!
立日橋を渡って少し走って折り返しポイントです↓

新奥多摩街道に出るところで、折り返しです。
折り返しと言っても、ここで2.3キロくらいで、あとは柴崎体育館に戻る数百メートルです!
柴崎体育館に戻るところでいい香りが↓

根川緑道沿いで金土日のみ営業の『SOUP&CAFE なんでもない日』。
ちょうど営業日で、ほんのり優しいスープの香りがしてきました!

まだ柴崎体育館の手前ですが、ここでゴールにして、あったかいスープを楽しむのもありですね。
今回はゴールの柴崎体育館を目指して、ゴールっ!↓

風がひんやり冷たく肌寒い日だったんですが、走り終えると少し汗を流せて、とても気持ちよかったです!
ですが、春になって桜が咲いたらもっと気持ちいんだろうなと思ったり(笑)
春まで待って、桜満開の時期に走るのもありですね!
ちなみに、Runtripのサイト内で、立川シティハーフマラソン事務局から、この他にも色々な立川のランニングコースを紹介しているので、次は別のコースにもチャレンジしてみようと思います!