先日、いーたち編集部が運営するFacebookグループ『立川人のココいいよ』で、「ツバメの巣があるよ」という情報をいただきました。
『立川人のココいいよ』にあがっていた写真↓
見に行ってみると↓
ありました! 立川駅南口の上りエスカレーター前です。

でもなんだか、鳴き声がしないなぁと思ってよく見てみると……

……いない!!!
どうやら、もう巣立ったあとのようでした。
すぐちかくの監視カメラにも巣がありましたがこちらも巣立ったあと↓
調べてみるとツバメは卵からかえって20日ほどで巣立つみたいで(wikipedia)、情報をいただいた時点でけっこう大きかったように見えたので、きっと立派に巣立っていったのでしょう。
どうやら1年に2回卵を産むこともあるみたいなので、その場合は近いうちにもう1回雛鳥が見られるかも知れません。
ツバメの巣がある場所は縁起がいいと言われています。立川駅南口はとても縁起がよさそうですね!
▷『いいね!立川』を応援してくださるパートナーを募集しています。