あの超有名チョコレート!ブラックサンダーの『有楽製菓』本社・工場直営店は小平にあり!数量限定の「生チョコ食パン」を買ってみた

こんにちは、ポリマーこはくあまみ@いーたちポリマーです。

「ブラックサンダー」といえばお好きな方も多いであろう超有名チョコレート菓子ですが

実はそのブラックサンダーを作っている『有楽製菓』本社って、小平市にあるんです!!!!

(ちなみに最寄り駅は東大和市駅)

そして、本社・工場には直営チョコレートショップが併設されてるんですよ〜!!!

工場直営ってなんともそそられる響きですよね……

なにやら直営店(オンライン含む)でしか買えない限定品もたくさんあるのだとか!

今日はそんな『有楽製菓 東京工場直営店(YURAKU CHOCOLATE SHOP)』に行ってきました。

限定・お得・甘いモノ大好きさんは必見かも!?

有楽製菓本社・工場・直営店!

一見オシャレな洋菓子屋さんといった感じです。

あの有名な有楽製菓の本社だとすぐ気付く方はなかなかいないかもしれません。

駐車場も広めで車でも気軽に行けるのが嬉しいですね。

場所はここ

写真道路奥に東大和市駅があります。

東大和市駅から徒歩6分ほど、1本道です。

地図だとここ

住所は、小平市小川町1-94です。

いざ潜入!

早速入口に気になるものが↓

「チョコレート屋さんが本気で作った 感動の生チョコ食パン」

実は、本日のお目当てはこの「生チョコ食パン」です。

週に2回火曜日と金曜日の限定販売!

(※月によって例外日もあるので要確認)

個数も限られているため、購入には1日3回配られる整理券が必要です。

詳しい整理券配布・販売時間

【第1部】
整理券配布時間 11:30〜
商品販売時間 12:00〜13:00

【第2部】
整理券配布時間 12:15〜
商品販売時間 12:45〜13:45

【第3部】
整理券配布時間 13:00〜
商品販売時間 13:30〜14:30

お店の中に入り、まずは整理券をゲット!

整理券配布時間ほぼピッタリに入手したので、30分ほど時間があります。

ゆっくりショップ内のチョコレートを見てみるも楽しいですが……

オススメは断然これ!

「ソフトクリームあります」

ありがとうございます!!!

『ソフトクリーム チョコ300円(税込)』

チョコレート屋さんですからね、もちろんチョコにしましたよ。

めっっっっっちゃ濃厚!さすがです!!!(脱帽)

ちなみにバニラもしっかりミルク〜〜〜〜!って感じで食べごたえあります。

店先にテラス席もあり、さわやかな風を感じながらソフトクリームを堪能できます。

また敷地内にはチョコレートの原料であるカカオの木もあるので、探してみるのもいいかも。

ショップ内はこんな感じ

『トースト専用ブラックサンダー』

コンビニでは見かけないヤツがいきなりありました。

スライスチーズのような感じで薄い形状のブラックサンダーになっているのですが、

トーストするとこれがまた香ばしさアップでたまらんのです。

ばらまき用のお土産にもぴったり!

安心・定番のブラックサンダーもありますよ〜!

……あれ?よく見ると「トラベルセット」って書いてる?

大阪に↓

沖縄も↓

さすが本社工場直営店です。

ご当地限定のブラックサンダーも、東京・小平に並んでいます。

その他にも、人気があるらしい『割れチョコ』などをはじめ↓

贈答用にもよさそうなお品まで種類豊富に並んでいます↓

なかにはこんなものも……

オリジナルTシャツとか↓

これなんか普通に欲しいです、私。(こういうの大好き)

保冷バッグです↓

そんなこんなでショッピングを満喫していると、あっという間に『生チョコ食パン』の販売時間に!

取材当日のこの日は大雨だったこともあってか、お客様は少なめ。

それでも、同じ第一部の時間帯で10組ほどの方がいらしていまいた。

店員さんに聞くと、雨の日などは客足は少なめで、

暖かい時期より、秋冬など寒い時期のほうが混み合うらしいです。

また、1日3回ある整理券配布ですが、1回目の11:30〜の回が一番お客様が多いとのこと。

生チョコ食パン!

直営店限定の『生チョコ食パン 970円(税込み)』です!

もはやこれはパウンドケーキやないかい……!となりそうなビジュアルですが、食パンです。

たっぷりチョコレートが練り込まれており、しっとりとした食感は食パンならではといった感じ。

一般的なケーキに比べ、生地に含まれるお砂糖が少ないおかげで濃厚なチョコレートの風味をより一層感じることができます。

甘いケーキは苦手だけど、これなら食べられるという方もいそうです。

賞味期限は購入翌日まで!お早めにお召し上がりください。

切り分けてラップして冷凍してもいいかも。

我が家では一瞬でなくなりました(想定内)。

そのまま食べるのも、焼いて食べるのもすごく美味しかったですが、

あまみ@いーたちポリマーの推しは「冷蔵庫で冷やして食べる」です。

それぞれ印象が違うので、食べ比べするのも楽しそう。

公式オンラインショップもあります、が……

有楽製菓には公式オンラインショップもあり、「生チョコ食パン」もたま〜〜〜〜にオンラインでも販売していて、

すぐに売り切れる大人気商品のようです。

しかしですね、お近くにお住まいの方なら絶対にお店に足を運んだほうがお得です。

「生チョコ食パン」も「トースト専用ブラックサンダー」も、その他の商品も

総じて直営店のほうが安いです……(小声)

意外と穴場

超有名なブラックサンダーの「有楽製菓」ですが

まさかこんなところに本社があるなんて知らなかった!という方も結構多いみたい。

他では手に入らない限定品を買えることはもちろん、

お散歩ついでにソフトクリーム食べに行くか〜!と、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

甘いものに目がない方は、行ってみてもいいかもしれません。

おまけ・7月の生チョコ食パン販売予定日

駐輪場:あり
駐車場:あり
お手洗:なし
支払い:各種キャッシュレス対応

有楽製菓 東京工場直営店(YURAKU CHOCOLATE SHOP)
●ジャンル
スペシャリティチョコレートショップ
●営業時間
9:00〜17:00
●定休日
年末年始、お盆期間
●電話番号
042-341-1813
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都小平市小川町1-94
●関連リンク
公式サイト
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事のシェア拡散にご協力を!
目次