【現地レポ】キッチンカーに野菜にスポーツ盛り盛り!イオンモールむさし村山で開催中の「ベジたまフェス」に行ってみた。10月29日も開催

先日、キッチンカーにBBQに野菜マルシェがエンジョイできちゃう「ベジたまフェス」がイオンモールむさし村山で開催!という記事をアップしました。

今日明日10月28日(土)・29日(日)の10:00〜19:00、たいかんたいけん屋外ひろばでの開催。
さっそく初日にささみ@いーたちが行ってきましたので、その様子をお伝えします。
たいかんたいけん屋外ひろばまでの行き方
まずは会場までの行き方をご案内。
たいかんたいけん屋外ひろばの場所はもう承知だぜ!という方はすっ飛ばしてください。
1階中央のモニターからスタート↓

H&MとMEDOCの間を進み↓

ここから外へ出ます↓

出てみるとこんな感じ↓

ここをまっすぐ進み、
つきあたりを左に曲がって↓

またまっすぐです。
交差点があるところまで進んで右を渡ると↓

屋外ひろばに着きます!
会場は地図だとココ↓

ピンクで囲んだところになります。
「ベジたまフェス」をエンジョイしてみた
今回もいろんなイベントが開催↓

会場全体がひろびろと使われています↓

入ってみるとこんな感じ↓

さぁ、さっそくエンジョイしてみましょう!
今回もいろんなキッチンカーが来ていて↓

この通りズラズラ。
全部で10台以上は集まっています。

ローストビーフ弁当や、

チャーシュー丼、

オムライスに、

かき氷、炙りスパムなどよりどりみどり。
今回は↓

クラフトビールの用意も。
メニューもっとじっくり見てみます↓

くぅ〜〜〜!

お腹が、

空いてくる!

焼きそばが舞い踊る姿なんか見せられたらたまったもんじゃありません。
小腹を満たすべく、ささみ@いーたちは今回映えるこちらをチョイス↓

昭島にある『クリーム専門店 宮井』のフルーツサンド734円。
せっかくなので食べる前にキメポーズ↓

ピンと伸ばした両小指、秋風に吹かれる髪がポイントです。
リッチなクリームと5種類のフルーツが贅沢なサンド。
そして武蔵村山に最近できた↓

カフェ『スーコーヒー』も出店していて、
さっそくニカラグアの「ホットコーヒー」500円を頼んでみました↓

ふつくしい……!
ゲットしたのがこちら↓

いい香りすぎて撮るのを忘れ、やや飲んでしまったのですがこんな感じ。
浅煎りコーヒーが得意なこちらのコーヒーはスッキリさわやかです。
小腹を満たしカフェインで取材スイッチオンにしたところで、どんどん会場を見にまわります。
ベジたまフェスという野菜メインのイベントなだけに↓

野菜がたくさん!

ちょいと珍しいものも並んでいます。

さつまいもはこんなにおっきくて立派!

詰め放題もあったりします。
ささみ@いーたちは↓

最近ハマっているバターナッツと武蔵村山の名産小松菜をゲットしました。
イエーイ!
また村山名産のフルーツといえば、な、

みかんの販売もアリ!
野菜が当たるユニークな射的もあって↓


こんな感じでお菓子が並んでいます。
他にも↓

くじ引きや、


みかんをつかったワークショップ、


アクセサリーやキーホルダー作りの体験、

ミニSL乗車体験、

焼きマシュマロ体験、

ねぶたの色塗り体験などもあってモリモリのモリです。
奥まで行ってみると↓

ムラッパーのねぶたがおいてある!

こちらのねぶたもかっちょいい。
イオンモール事務局の方を発見↓

しかもハロウィンコスプレしてる!

ねぶたともパシャリ。少年よ、大志を抱けなポーズ……!

イオンモール事務局の方はコスプレをして回ってるそうなので、見かけたら話しかけてください!とのこと。
スポーツフェスタも同時開催されていて↓

スケボーの体験があったり↓

地元の学生とプロ選手の対決が見られたり↓

総合体育館の方々と体を動かせたりと↓

スポーツもエンジョイしまくれます。
また↓

ステージでの披露もアリ。
ざっと紹介しましたが、紹介しきれていないものもあるくらいイベントまくりです。
外は涼しく快適、絶好のフェス日和。
イオンモールむさし村山で秋のフェスをエンジョイしてみてもいいかもしれません。