【開店】オールウェイズ快適にテニス!泉町にあるテニス練習場『立川ルーデンステニスクラブ』が5/6(火)リニューアルオープン

2024年3月末で一度閉校し、インドアコートになってリニューアルするとお伝えしていた、

泉町にあるテニス練習場立川ルーデンステニスクラブ

56日(火)のリニューアルオープンを前に、どんな風に変わったのか現地に行って確かめてみました!

目次

場所はここ

結婚式場『ルーデンス立川ウェディングガーデン』の脇道から奥へ進むと、

「ルーデンスお客様専用駐車場」と書かれた案内があり↓

矢印の先には↓

駐車場……

いや、テニスコートやん!!

なんと以前まで使用していた外のテニスコートを駐車場にしたんだそう。ちょっと寂しい……。

駐車場の敷地に入り、そのまま突っ切ると、

『立川ルーデンステニスクラブ』の看板がついた建物があります。

看板の矢印に従って進めば、入口に到着です。

中に入ってみた

中に入ると、

白壁のフロントがお出迎え。

フロントには↓

テニスラケットやシューズなどの用品の販売ブースや、

サポートカンパニーの掲示、

コーチの皆さんのプロフィールなどがありました。

フロントから奥に進むと、ロッカーやシャワールームつき更衣室があり、さらに進むとインドアテニスコートに出られます。

ヒゲ

バボラをイチ推しな感じだね!

テニスコートのリニューアル箇所をチェック

テニスコートはA・B・C・Dの全部で4

AコートとBコートの入り口↓

テニスコートはこんな感じ↓

人工芝に砂が散りばめられたオムニコートになっていました。

砂があることで膝の負担が軽くなるんだとか。

そして窓にはカーテンがかけられ全面遮光になり、

天井壁には改修によって断熱効果が施されたのだそう。

冷暖房も完備されていて、1年中快適にテニスできる環境になったそうです。

とはいえ、元の建物はそのまま使っているので、

たくさんのテニスボールが挟まったまま。でも、そこがいい

それぞれの色合いに歴史を感じます。

CコートとDコートの入り口↓

つくりはA・Bコートと同じです。

Dコートはレンタルコートとして利用できるそう。

更衣室&シャワールームを覗いてみた

コートの後は、更衣室&シャワールームをチェック。

オープン前で誰もいないので、覗いてきました!

まずは男性用から。

入るとまずはロッカー↓

空気清浄器やハンガーラックがあります。

奥にシャワールーム↓

ちょっとしたものなら置けるトレーが脇に設置されていました。

次は女性用。

男性用と同じく、基本の構造はロッカースペースと洗面台、そしてシャワールームなのですが……

洗面台にご注目↓

おわかりいただけたでしょうか。

美容機器ブランド『Refa(リファ)』のドライヤーとヘアアイロンが。

なんと、フロントで貸し出しをしてくれるんだとか。

男性もレンタル可能なのかは不明なので、ご希望の方はお問い合わせしてみてください。

ちなみに『Refa(リファ)』のドライヤーとヘアアイロンはフロントで購入でき、値段もちょっとお得なのだそう。

そして、こちらは女性用限定の設備

シャワールームの個室のうち、一部の個室のシャワーヘッドが、

『Refa(リファ)』です。

『Refa(リファ)』のシャワーヘッドがついた個室、取り合いになりそう。

『立川ルーデンステニスクラブ』は5/6(火)リニューアルオープン

以上、新しくなって帰ってきた『立川ルーデンステニスクラブ』の現地調査でした。

無料体験レッスンも行っているそうなので、

新しくテニスを習いたい、日焼けせずにテニスしたい、という方はチェックしてみてはいかがでしょう。

立川ルーデンステニスクラブ
●ジャンル
インドアテニススクール
●営業時間
[火~金] 9:00~23:00
[土] 7:30~22:30
[日] 7:30~19:30
●定休日
月曜日(祝日を除く)
●電話番号
042-525-2340
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市泉町935-1
●関連リンク
公式サイト
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

制作をメインに担当。身長は172cm。美味しいものとお散歩が好き。
三重県出身。おすすめ土産は赤福よりシェルレーヌ。

目次