高松町ミニ植物園!立川通りぞい・高松町の元『玉屋本店』跡地の更地が草ボーボーになってる【立川フォト】

草ボーボーな状態が大好きなヒゲ@いーたち。

高松町で見つけてしまいました、草ボーボー。

こちら↓

どこだか分かりますか?

立川通りぞい・高松町の元『玉屋本店』跡地です。

こちら側には、

焼鳥屋の『串ぼうず』があります。

地図だとここ↓

住所は、立川市高松町3-13-22です。

さて、こっから先はひたすら草の写真です。

いろんな種類の草花が咲いてます。

更地を少し放置するだけでこんなボーボーになるってスゴいですよね!

まるでジャングル!

アップで見てみます。

タケニグサですかね〜↓

これはキリですね!

気がつくとぶっとい木になってます。

これは何だか分かりません↓

もっさもさです↓

これはハルジオン、ヒメジョオンどっちでしょう?

このナガミヒナゲシはちょっと注意が必要↓

増えまくって周りの草を枯らす性質があって、特定外来生物に指定されてます。

草ボーボー。

自然のエネルギーを感じられて好きです。

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

「立川のメディアといえば、いーたち」と言ってもらえるまで、13年間まいにち立川市内を自転車で巡って、立川ネタを発信しつづけてきました。読者のみなさまの立川暮らしがもっと「いいね!」になるようガンバっちゃうんだからねっ!運営はアナタの情報発信をサポートする(株)エナゲピューラ→公式サイト

目次