先着100名まで見学可能!9/7(日)に子どもたちがやりたいイベントやほしいものなどを市議会議場で提案するイベント「こどもとおとなのはなしあい in 市議会議場」が開催

アイキャッチ引用元:立川市公式サイト

97日(日)こどもとおとなのはなしあい in 市議会議場というイベントが開催されるそうです。

引用元:立川市公式サイト

「こどもとおとなのはなしあいin市議会議場」は、小学4年生から18歳までの子どもたちがやりたいイベントやほしいものなどを市議会議場で提案するイベントです。採用された提案に対してはウドラ夢たち基金が実現をサポートします。昨年度提案をした3チームの報告と、今年度新たに提案をする3チームの発表を、市議会議場で見学してみませんか。

(中略)

提案の条件
1. みんなのためになる提案であること(自分だけがほしいもの、とかはダメだよ)
2. 審査に通ること。必要な費用は「ウドラ夢たち基金」が出してくれます
3. 提案は9月7日(日曜日)に市議会議場で発表すること
4 .提案して認められたら、2026年3月31日までに自分たちで実現すること(手助けしてくれる大人の人たちも自分たちで見つけること)

主催者
このイベントは、立川市と「ウドラ夢たち基金」との連携・協力により開催しています。「ウドラ夢たち基金」は、たちかわの子どもたちが夢をかたちにする取り組みを資金面で応援するために、2018年4月に設立された市民団体です。

引用元:立川市公式サイト

先着100まで見学できるそうで、見学料は無料

子どもたちのアイデアを、聞きに行ってみてはいかがでしょう。

開催概要

開催日:2025年9月7日(日) 10:00~12:10

開催場所:立川市役所3階市議会議場

対象:どなたでも

申込:不要

定員:100名(先着順)

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

「立川のメディアといえば、いーたち」と言ってもらえるまで、13年間まいにち立川市内を自転車で巡って、立川ネタを発信しつづけてきました。読者のみなさまの立川暮らしがもっと「いいね!」になるようガンバっちゃうんだからねっ!運営はアナタの情報発信をサポートする(株)エナゲピューラ→公式サイト

目次