ついに点灯スタート!立川駅北口サンサンロードのイルミネーション「たちかわイルミネーション2025」を見に行ってみた

立川駅北口サンサンロードの冬の夜を明るく照らすイルミネーション「たちかわイルミネーション」

先日も記事にしています↓

2025年は11月1日1755分から点灯開始ということで、点灯開始直前にサンサンロードへ行ってみることに。

この時点ではまだ点灯してません↓

木をよ〜く見るとLEDがびっしり付いているのが見えます↓

点灯時刻の17時55分が近づいて来ました。

点灯式典会場で、点灯のカウントダウンが始まってます。

5・4・321……、

灯いたー!

綺麗です。そしてスゴい人の数

グリーンスプリングスもイルミネーションが始まっています↓

サンサンロードスタート地点(多摩モノレール立川北駅側)の様子も気になるので見に行ってみることに。

入口にはこのイルミネーション↓

「TACHIKAWA ILLUMINATION」の文字が燦々と輝いてます。

こちらお馴染みのツリー↓

昨年あたりから青白LEDをやめて暖かみのある色合いに変わってます。

「たちかわイルミネーション2025」は2026年118日(土)までの続きます。

点灯時間は17時〜0時

サンサンロード入口からグリーンスプリングス、そしてカスケード(人工の滝)を登ってスカイデッキ夜景を見る。

そんな夜散歩コースをいーたち編集部はオススメしたいと思います。

途中にくるりんがいるので探してみてね↓

「たちかわイルミネーション」公式サイト

点灯の瞬間はこちらのInstagramライブ配信アーカイブでどうぞ↓

何も表示されていない場合は再読込すると表示されます。

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

『いいね!立川』編集長。暮らしに「いいね!」が溢れるような仕組みづくりをしています。アナタの情報発信をサポートする㈱エナゲピューラ社長。愛知県生まれ18歳で上京。ワインと料理と珈琲が好き。撮影機材:α7RIII、ZV-E1、ZV-1II、RX100M7、XPERIA1VII

目次