【開店】立川駅南口のオアシス!4/13にオープンしたカフェ『ソナミラ立川×タニタカフェ』に行ってみた

立川駅南口の新築ビルIZAIに『タニタカフェ』を作ってる!という記事を先日書きました。

そんな『タニタカフェ』は、正式には『ソナミラ立川×タニタカフェ』という店名で2023年4月13日にオープン!ということで、
お店の雰囲気やメニューがどんななのか見に行ってきました!
まずはIZAIビルを外から↓

ご覧のとおりカッチョいいビルです。
場所はここ↓

立川駅南口を出て左手、いろは通り沿いに少し進んだところ。
反対側↓

向かいにはゲームセンターの『ギーゴ立川』があります。

よ〜く見てみると『ソナミラ』『タニタカフェ』とサインが出ていて、オシャレなカフェっぽい内装がチラ見えしてます。
地図はこちら↓
住所は、立川市柴崎町3-4-4 IZAIビル2Fになります。
『ソナミラ立川×タニタカフェ』の店頭・店内
それでは『ソナミラ立川×タニタカフェ』へ入ってみたいと思います!
入口はこちら↓

IZAIビル2Fへはエレベーターもしくはビル内にある階段で行くことができます。
店頭のメニューボード↓

けっこう重要なことが赤字で書いてあります↓

『ソナミラ立川×タニタカフェ』はキャッシュレス決済のみで、現金は使えません!
こちらはランチタイム(11:00〜14:00)のメニュー↓

この時間帯は食事メニューがあります。
こちらはそれ以外の時間帯のメニュー↓

ドリンクとデザートメニューが並んでいます。
ちなみに営業時間は10:00〜20:00(ラストオーダー19:00)となっています。
と、ひと通りメニューチェックをしたところで、いざ店内へ!

おぉ!
白基調に木目&ライトグリーンの店内はめっちゃ明るい!
いろは通りに面した側にはカウンター席あり↓

座席間隔はひろ〜く取ってあります。
別アングルから↓

テーブル席も多数あり。座席は全部で40席あるそうです。

こちらはオーダー&インフォメーションカウンター↓

各座席には電源と、

Wi-Fiあり↓

立川駅南口で電源+Wi-Fiありのカフェは、コンパクトな座席のところが多い印象ですが、こちらは広々としていて仕事も捗りそうです。
オーダーカウンター上のモニターを見てみると、

いかにも『タニタカフェ』な美しいメニューが表示されているではないですか!

野菜もタンパク質もしっかり摂れますね!
テイクアウトメニューもあり↓

テイクアウトメニューについては予約できるとのことです(テイクアウトのランチメニューは15時まで)。

ちかくにはオフィスビルが多いので、こんなオシャレ&ヘルシーなメニューでランチミーティングをしたら楽しそうです。
ドリンクメニューで目を引いたのがこちら↓

「マンゴーのカムージー」と「ブルーベリーとヨーグルトのカムージー」各660円。
「噛むスムージー」で「カムージー」なんだそうです。

蒟蒻ゼリー、チアシードや豆腐、そしてカットフルーツといろいろ入ってまして、それぞれ違う噛み心地が楽しめます。

ブルーベリーはフルーツの中では糖質が少なめで、目に優しいといわれるアントシアニンたっぷりなので嬉しい!
こちらは「タニタコーヒー プレミアムブレンド」440円↓

浅煎りでコーヒーポリフェノールのクロロゲン酸がたっぷり入ってます。
オーダーして店内を撮りまくっていたらコーヒーはすっかり冷めてしまったのですが、
冷めても美味しいのがいいコーヒーの特徴!
広々としててカラダにやさしい食べ物・飲み物もあって、
ここは立川駅南口のオアシスや〜〜〜!
そして『タニタ』ですので、
こちら↓

そう、測れちゃうんです。
家庭にはとても置けなそうな体組成計で、

しかも無料!
体重はもちろん体脂肪、筋肉量、基礎代謝まで!
これだけを目的に来る人もいるんじゃないか、って気がします。
以上、ザッと『ソナミラ立川×タニタカフェ』を見てみた様子をお伝えしました!
その他よ〜く見てみると、

普通のカフェにはなさそうなタブレットや、
VIPルームなどもありました↓

この辺りがおそらく店名にもある「ソナミラ立川」の部分です。これらについては今後掘り下げてみたいと思います。
立川駅南口でどっかカフェに寄りたいな〜、となった方は一度『ソナミラ立川×タニタカフェ』をのぞいてみるといいんじゃないかと思います。