【開店】ららぽでゴンチャ!8月10日に『ゴンチャ ららぽーと立川立飛店』がオープンしたので飲んでみた

↑の写真ですがコダワリは背景の木目と頭皮の色を揃えたところです。
さてさて、ららぽーと立川立飛に『ゴンチャ(貢茶)』がオープンする、という記事を先日書きました。
あわせて読みたい


【開店】やっとタピれるぅ〜!ららぽーと立川立飛1Fにできる『ゴンチャ(Gong cha) ららぽーと立川立飛店…
以前、 ららぽーと立川立飛1Fに『ゴンチャ(Gong cha) ららぽーと立川立飛店』が8月にオープンするみたいという記事をアップしましたが、 いーたち読者のめいさんより、…
『ゴンチャ』はタピオカティーやその他アジアンティーを提供している、グローバルな店舗です。
オープン日の8月10日になりましたので、行ってきました!
こちらが『ゴンチャ ららぽーと立川立飛店』↓

場所はここ↓

パン屋『ドンク』のお隣で、以前は『チャタイム』があったところです。
食品スーパー『ブルーミングブルーミー』の対面です↓

立川駅周辺でもお馴染みのこのロゴが、

ららぽーと立川立飛にも!
立川駅周辺ではルミネ立川1Fとグランデュオ立川3Fにあります。
店内はこんな感じ↓

グレーにナチュラルという組み合わせ↓

メニューはこちら↓

学割もあり↓

シーラーがカワイイ!↓

今回ゲットしたのはこちら↓

左「マンゴー阿里山ティーエード(s)」+「ナタデココ」「アロエ」680円に、
右「抹茶ミルクティー(s)」+「パール」600円。

どちらも甘さゼロにしたのですが、「マンゴー阿里山ティーエード(s)」はマンゴー自体の甘さにアロエなどの甘さがプラスされてなかなかに甘い。ヒゲ@いーたちの血糖値はいい感じに上昇します。
「ナタデココ」と「アロエ」を両方入れるとそれぞれの食感が楽しめて得した気分になります。オススメ!

「抹茶ミルクティー(s)」にはいわゆる黒タピオカを入れました。
タピオカブームのときの取材でさんざんタピオカを食べましたが、ゴンチャのタピオカは質が高い気がします。
さすがタピオカブームを生き抜いただけはある!