桜、まだ楽しめる!昭和記念公園あけぼの口交差点にある満開の八重桜【立川フォト】

昭和記念公園あけぼの口交差点にある八重桜満開を迎えています。

場所はこちら↓

こちらを進むと立川駅北口です。

反対側↓

この横断歩道を渡って左手スグが昭和記念公園のあけぼの口。

地図だとココ↓

立川市曙一丁目公園の角にあたるところ。

見てください↓

八重桜、満開です!

このボリューミーな感じがたまらん!

咲いてる場所的にどうしても逆光になってしまうのですが、なるべく光の当たるところを見つけてみます。

ウロチョロして、逆光にならないところを一ヶ所だけ発見。

ここならどうでしょう!↓

八重の名前の通りフリンフリンな花びら。

もう少し近づいてみます↓

ゴージャス!

八重桜は濃いピンクのものがメジャーなイメージですが、こちらは薄ピンク。

松月(ショウゲツ)といった種類の八重桜っぽい。

見上げてみるとこんな感じ↓

八重桜は葉が少し茂った状態で咲くのが特徴。

色合いが美しい……!

アップで↓

遅咲きの八重桜はこれからが見頃!

お花見しそびれた〜という方も八重桜ならまだまだ楽しめます。

またこちらは↓

触れるくらい頭上間近に咲いているのがポイント!

近くでじ〜っくりと楽しむことができます。

写真を撮っている方もたくさん。

美しい八重桜を見たい方は是非こちらへどうぞ。

立川駅北口から7分くらいです。

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ささみ@いーたちのアバター ささみ@いーたち ライター/遠征担当

武蔵村山と立川のハーフ。三度のメシより五度のメシ!!!家系的には室町時代から村山に住んでるそう。自転車でどこまでも取材に向かえる体力は駅がないおかげ。
好奇心モッリモリ!「好き増えれば幸増える」がモットーの多趣味。最近はフランス語の勉強を始めました。しかし多摩弁の方がダンゼン流暢です。

目次