【なんでもない東大和】『東大和市立郷土博物館』にあるシュールなポスター
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_11.jpg)
「なんでもない立川」に続き、「なんでもない東大和」も始めてみました。
こんにちは!ポリマーブラックのさわやん@いーたちポリマーです。
思わず目に留まるポスターってありませんか?
シュールな笑いがツボなさわやんはこのポスター以前から気になっていました。↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_02.jpg)
『すみません 多摩湖は東大和のものです』
謙虚なのか強気なのか……。非常に興味深い。
2022年某番組で東村山市出身の原田泰造さんが多摩湖について発言され、東村山市のもののような表現をされたのをきっかけに作ったのではないのか……。という噂もありますが……。(笑)
実際には『東大和市魅力「彩」発見ポスター制作事業』で大学生の作品が選ばれたというのが正しいみたいです。
このポスターがあるのはここ↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_01.jpg)
『東大和市郷土博物館』です。
地図ではここ↓
住所は東大和市奈良橋1-260-2です。
最寄りのバス停は西武バス「八幡神社」です。
この郷土博物館、なんとプラネタリウムが見れちゃうんです!
しかも大人300円、こども(小中学生)100円、幼児無料!通って星博士になろうかしら……。
12月6日(金)まではお休みのよう↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_08.jpg)
投影時間によっては内容が変わるみたい!↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_09.jpg)
さわやん何度かこのプラネタリウムを見に来たことがありますが、夏休み期間は特別に「名探偵コナン」の投影をしていました!ファンにはたまりませんね。
他にも館内には「はたおり体験」ができたり↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_10.jpg)
絶賛工事中の「村山上貯水池 堤体強化工事」を写真で見られたりします↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_03.jpg)
工事中に昔のレールが出てきたみたい↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_04.jpg)
虫の標本がいっぱい!↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_05.jpg)
多摩湖周辺は自然がたくさんあります。
多摩湖の取水塔ってこんな感じになっているんですね~↓
![](https://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2024/12/higashiyamatosi.kyoudohakubutukan_06.jpg)
お散歩がてらに寄ってみると良いかもしれません。