心地よい空間に癒される……。立川病院のはす向かい、錦町・立川南通りぞいにある『喫茶 ニドネ』に行ってみた

春眠暁を覚えず春うらら。
花より団子のポリマーホワイトおだんごちゃん@いーたちポリマーです。
先日行ってみた『矢川辨財天』の帰り道。
あわせて読みたい


狛ヘビ!?巳年なので羽衣町にある『矢川辨財天』の狛犬ならぬ狛蛇に逢いに行ってみた
春のにおいがふんわり、お散歩日和。 「おススメはありますか」と聞きたいところですが、おススメするのがポリマーのお仕事だよとな、 ポリマーホワイトおだんごちゃん…
ふと二度見をしてしまった看板がありました。
この看板↓

どんなお店なのか、とっても気になる。
この日は定休日だったので、オープン時の記事もチェックして(●ˇ∀ˇ●)↓
あわせて読みたい


【開店】本日(12/1)オープン!錦町・立川南通りぞいに『喫茶 ニドネ』が本日オープンしたので行ってみた
以前、錦町・立川南通りぞいに『喫茶 ニドネ』がオープンするみたい!という記事を配信しました。 いーたち読者さんに12月1日オープンの貼紙があるよ!との情報提供をい…
あらためて行ってまいりました。
地図はこちら↓
住所は立川市錦町4-4-1。立川病院のはす向かいにあります。
さっそく中へ↓

窓際には2名掛けが4席、壁側にはカウンター席が5席ありました。
窓際は大きな窓で解放感があり、今の季節は立川病院の桜も見ることができるのでおススメかも。
注文を決めたら先にお支払い。
っと……レジ横に気になるものを発見◉_◉

近づいてみるとスピーカーでした。

『エムズシステム』というメーカーのものなんだとか。
オシャレだなと思いつつ横を見ると↓

レコードもある(●ˇ∀ˇ●)
心地よい空間と心地よい音質に癒されていると、注文したものが届きました↓

コーヒーゼリー(アイス付き)650円、スコーン300円。
コーヒーゼリーは、プルプルというよりは少しモチっとした食感で、
上にのっているジャージー種のミルクアイスの甘さが、コーヒーゼリーのほろ苦さと香りをひきたてていました。

続いてスコーン。温めて提供してくれます。

外はサクサク中はシットリ。
コーヒーゼリーにのったアイスをのせて食べてみました(◍´艸`◍)
口の中で広がる優しい甘みが珈琲や紅茶とも相性抜群な感じがしました。
ほかにも、軽食のメニューがあったりFree Wi-Fiも飛んでいるので、
ちょっとした気分転換や立川病院に行った際などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
220