餃子だらけ!ららぽーと立川立飛1階の食品店『わくわく広場 スプラウト ららぽーと立川立飛店』のお弁当コーナーが「点心・餃子広場」になってる

とある日、取材を終えて、
ららぽーとで食べ物買ってくか〜と、『わくわく広場 スプラウト ららぽーと立川立飛店』へ行ってみました。

場所はららぽーと立川立飛の1F↓

『ブルーミング・ブルーミー』の隣です。
反対側↓

こちらには『おかしのまちおか』や『北海道うまいもの館』があります。
そして『わくわく広場 スプラウト』といえば!

お弁当コーナーが人気!
近隣の飲食店などが持ちこんだお弁当・お惣菜がズラッと並んでいます。
このコーナーができた当初はもっとずっと小さいスペースだったんですが、

いつの間にやらずいぶん広大なスペースになりました。

とまあ、いつもの見慣れた調子で惣菜を選んでいると……、

むむむ……。

なんかオカシイぞ……。

餃子と点心ばっかりじゃないかーーー!

気にして見てみると、

餃子と点心しか目に入らなくなります。

これは一体……!?

なんかもう、わくわく餃子広場って感じです。

おかずセットにもしっかり点心が入ってます。

そこかしこに点心……!
と、点心・餃子に翻弄されているうち、
たくさん買ってしまいました!

もう飲茶パーティ状態です。

この「手づくりニラ焼き餅」なんて、

手に取ってみると(フツウは手に取らない)↓

こんなに大きい!
ただの巨大餃子なのでは?と思って、
中身を見てみると、

餃子ではありませんでした。
こちらは中華弁当↓

こちらは高松町の中華料理店『百嘉園』の春巻き↓

いろいろ買ったり食べたりして思ったのは、
同じお店が売場のいろんな箇所に商品を分散して置いてたりするので、
よく見たらほとんど同じお店じゃん!現象に遭遇することと、
店名をGoogleマップで調べるといろいろ分かって面白いな〜、ということです。
ららぽーと立川立飛へ立ち寄ったら覗いてみると、圧倒的ギョウザ感を楽しめるんじゃないかと思います。
また、カレーやパン、スイーツもあります。