ついに解体……。昭島市・東中神駅南口にある『UR東中神団地1号棟』に柵が設置されてた。商店街を再生する計画があるみたい

こんにちは。
今の家に引っ越してきてもうすぐ3年。だんだんと地域に愛着が湧きはじめてきました。
ポリマーふじむらさきのかわうそ@いーたちポリマーです。
今日はちょっと気になる事がありまして、
昭島市・東中神駅南口にきてみました。
見てください!!
こちら↓

まだ新しく、モダンでスタイリッシュな東中神駅の駅舎。
2018年に新しく建て替えが完了したそうです。
そして。
それとは対照的に、少しさびれたようにみえる『くじらロード商店街』。
こちら↓


以前から、気になって気になってしかたなかったこの違和感。
実は……
東中神駅南口にある『UR東中神団地』は解体が決まっているそうなのです。
その事を知らなかったかわうそ@いーたちポリマーは、
そうだったのか〜!!
……と、最近ようやく謎が解けたところ。
さて。
商店街からはだんだんとお店が退去しているようで、
なんとな〜くガランとした印象↓

今年の3月にレトロ喫茶店『パーラー ロータリー』が閉店したことも記事にしています。
記事はこちら↓

そして今回お伝えしたいのは、
UR東中神団地1号棟に柵がたてられている……ということ。
こちら↓

ついに解体工事がはじまるのでしょうか。
1号棟の裏側にショベルカーが1台↓

地図だとココ↓
住所は東京都昭島市玉川町1-3-1 都市再生機構東中神団地1号棟です。
東中神駅周辺エリアはどうなるの?
JR東中神駅南口は今、ちょっと寂しい雰囲気になっていますが、
実は。
昭島市には、商店街の復活計画があるようなんです!!
こちら↓

UR東中神団地を建て替え、良好で利便性の高い市街地住宅を供給するとともに、商店街の再生を図る。
って書いてあります。
さらに。
東中神駅を中心に整備計画があるみたい。
対象エリアはココ↓

東中神駅を中心に北から南へ広範囲!!
周辺が様変わりしていきそうな予感がしますね。
東中神駅北口のようす
そういえば。
東中神駅の北口は、数年前から建築ラッシュが続いているみたい。
今年の3月には、UR賃貸『コンフォール東中神』が新しく建ちました。
メッチャ駅前↓

地図だとココ↓
住所は東京都昭島市もくせいの杜1-4-1です。
さらに。
周辺では認定こども園ができたり、分譲戸建てやマンションもぞくぞく建設中。
認定こども園『ミナパもくせいのもり』↓

分譲住宅『トヨタホーム ザ・セントラル』↓

ココも建築中↓

今までの商店街の風景がなくなってしまうことに寂しさを感じつつ、
東中神駅周辺がどんな風になっていくのかも楽しみ!!
変化を見守っていきたいなと思ったかわうそ@いーたちポリマーなのでした。
何か変化がありましたら、またレポートしますね。