今年もランクイン!「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2025年版)」が発表され「とある科学の超電磁砲」と「とある魔術の禁書目録」で立川市がランクインしてる

ポリマーオレンジはるきち@いーたちポリマーです!

一般社団法人アニメツーリズム協会が選定する「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2025年版)」が、2月13日(木) に発表されました!

今年も、「とある科学の超電磁砲」「とある魔術の禁書目録」立川市がランクインしてます!

“今年も”というのも、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」は2018年から発表されていて、2018年から立川市はランクインし続けています。

いーたちでも一度記事をアップしています↓

上の記事で、そもそも「アニメツーリズム協会」って何?ということについても書いているので、気になる方は見てみてください!

今回の「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2025年版)」は、YouTubeのアニメツーリズム協会のchで配信されました。

こんな感じでリスト化されてます↓

引用元:一般社団法人 アニメツーリズム協会公式ホームページ

最近では、『怪獣8号』の聖地としても立川が盛り上がったり、「怪獣8号×立川市 防衛隊員の休日」のスタンプラリーがあったりしましたが、残念ながら『怪獣8号』はランクインしませんでしたね。

また来年の発表で、立川市のランクインが増えるかどうか楽しみに待ちたいと思いますー!

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

はるきち@いーたちポリマーのアバター はるきち@いーたちポリマー いーたちポリマー(オレンジ)

"東北のハワイ"福島県いわき市出身で、"東京のオアシス"立川市柴崎町在住。基本移動は電動キックボードのBIRD。最近の悩みは、週一で模様替えをするほど、家具の配置が決まらないこと。

▼週一くらいの立川ルーティン
①根川緑道〜多摩川沿い〜日野橋〜立日橋を6分/kmくらいでランニング
②梅の湯でサウナ2セット、帰路で汗が流れて家でシャワー
③シネマシティかkino cinémaで映画鑑賞。ポップコーンは食べない派。

目次