Suica残高の限りやり尽くせ!立川駅の切符売場の近くに「スマートガシャポン」が置かれてる

ある日、JR立川駅の自由通路(中央のメイン通路)を歩いていると、
視界の端に何かチラつくものが……↓
何あれ!?
近づいてみると……、
ガシャポンじゃあないですか。
しかし何やら、
奇っ怪な機械がくっついておる↓
「画面をタッチしてね!TOUCH!」って書いてあります。
言われるがままタッチしてみると……、
ガシャを選ぶ画面が登場。
ふむふむ、
どうやらこのガシャ、この機械で支払いを済ませてからそれぞれのガシャポンをぐるぐる回す仕組みのようです。
しかもSuicaなど交通系ICカードで決済できる!
スマートガシャポンっていうらしいです。
ラインナップはこんな感じ↓
300円〜500円と今どきの価格帯です。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のガシャポンがあるんですね↓
こちらはプレミアムガシャポンって書いてあって、
なんと1,000円!
プチプチのために1,000円!
リアルプチプチなら15メートルくらい買えそうです。
それにしても……、
ガシャポン(昔はガチャガチャと呼んでた)って狙ってるブツがあって何度もチャレンジするとき、
財布の中の小銭が切れたところで諦めることが多いじゃないですか。
Suicaでやれちゃうと残高なくなるまでずっとやっちゃいそうです。
しかも残高切れても目の前にチャージする機械ありますよね……。
欲望止まらない!!!






