ブルーな水面が幻想的!修復工事がおわったグリーンスプリングス名物カスケードのイルミネーション

グリーンスプリングスの見どころのひとつといえば、カスケード(人工の滝)ですね。

そのカスケードですが、半年以上工事中でお水が流れない状態が続いていました。

そして11月になってようやく水流が全面復活したのです。

このカスケードが夜になるとまた美しいのです。

見てください↓カスケード入口から見上げたところです。

青くて幻想的↓

水面が青い光りでうっすらと照らされて、
美しい!

この美しさ、
ついつい上まで登ってみたくなります。

水音もまた美しいです↓

立川ステージガーデンの方向を見てみると、紅葉している木と常緑樹、そして青い光の組み合わせが美しいです。

再び上を目指します↓

ベンチで語らう2人の姿も美しい↓

ひさしぶりに見る光景です↓

最上段が近づいてきました↓

見下ろすのもまたよし↓

ブルーとオレンジのコントラストが美しい↓

奥の方に見えるのは立川タクロス↓

モノレールが通ると、最高の瞬間が訪れます↓

夜のグリーンスプリングス、行ってみてください。

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

「立川のメディアといえば、いーたち」と言ってもらえるまで、13年間まいにち立川市内を自転車で巡って、立川ネタを発信しつづけてきました。読者のみなさまの立川暮らしがもっと「いいね!」になるようガンバっちゃうんだからねっ!運営はアナタの情報発信をサポートする(株)エナゲピューラ→公式サイト

目次