ほんとは有人なんだけどね〜!国分寺市・西町で若葉台小学校ちかくにある無人販売所を見てみた【立川の無人販売所】

無人販売所は利用しますか?

マツP@いーたちは、よく利用します!

一昨日も、花柚子とほうれん草を買いました。

というわけで、立川市内にあるいろいろな無人販売所を紹介していくコーナーです!

今回は国分寺市西町にある無人販売所。

住所は国分寺市西町ですが、位置的には、ほぼほぼ立川市若葉町と言っていいのでは?と思えるようなビミョ〜なエリアです。

実際の場所はこちら↓
無人販売所の後ろには畑が広がり、のどか〜な雰囲気。

白板には休業日や販売されている野菜の種類が書いてあります↓
……と、お気づきになられましたでしょうか、

実はこの野菜の無人販売所

有人ですっ!

写真左の方に、人の姿があります。

場所はこちら↓
すずかけ通りを西か東に向かい、すずかけ通り沿いにある若葉台小学校を過ぎて2つ目の角を左折。

細い坂を下って行くと、このように縄があり、

販売している時はこの縄が掛かってない状態になっています↓
撮影した時は販売していない時間か日にちだったらしく、入れないようになっていました。

反対側↓
まっすぐ進むとすずかけ通り。

地図だとここ↓
ピンクの印のあたりです。すずかけ通りから行くと、三和シャッター工業のある角を曲がる感じです。

撮影したのは11月でしたので、後日再度12月の休業日を知るために撮影し直しました📸↓
雨の日はお休みで、12月中旬のこの日は、ブロッコリー白菜カブねぎを販売しているようでした。

こちらでまだ野菜を買ったことはないので、今度買ってみたいと思います!

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

まつぴぃ@いーたちのアバター まつぴぃ@いーたち コンテンツ企画 / Instagram /モデルマネジメント/英会話コーチ

奈良県出身。名古屋での学生&社会人時代を過ごし23歳で東京へ。石油元売り会社→S○BC勤務とお堅い職を経ていーたち編集部へ。食べたり飲んだりするのが大好きな50歳。アドリブプレイを得意とし、人とスグ仲良くなったり、突如歌ったりします。座右の銘は生涯現役。『いいね!立川』ではコンテンツ企画、Instagramのメイン担当、英会話講座、モデルマネジメント、渉外担当をしています。まつぴぃの個人Instagramでは、撮影や取材の裏側、オフショットなどを公開中。

目次