今だけ真っシロ!立川駅北口と南口を結ぶ地下トンネル「立川駅東地下道」の壁画が真っ白になってる

以前、2022年12月はじめ頃に、立川駅北口と南口を結ぶ地下トンネル(国立寄りの方)「立川駅東地下道」の壁画がところどころ消えてることを記事にしました。

そろそろ、なにか変わっているかしらん?と思い、現地を見に行ってきました。

というわけでやって参りました立川駅東地下道

今回も、立川駅東地下道を北側から南側に抜けてみたいと思います。

それではレッツラゴー↓

壁は、右も左も真っ白。

絵がなくなり、

新たに白く塗られているように見えます↓

角まで来たので右に曲がると、

絵がなくなったからなのか、

壁が新たに白く塗られているからなのか、

以前よりも地下道内がすっごく明るく感じます↓

ほら、この通り、ピッカピカ

南側のエンドまで来たので、右に曲がります↓

因みに、これらの写真を撮影した数日後に同じ場所を通ったところ、

ピンクのところに、柵ができていました。自転車を降りることの促進につながる気がします。

さらに後日、立川駅東地下道を通りましたら、地面が緑色に塗られていました。

塗りたてだからなのか、歩行中、化学物質の臭いが歩行中ずーっと追いかけてきます。

トンネルでこもっているので、臭いに敏感な方は迂回した方がよさそうです(割とホンキで)。

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

まつぴぃ@いーたちのアバター まつぴぃ@いーたち コンテンツ企画 / Instagram /モデルマネジメント/英会話コーチ

奈良県出身。名古屋での学生&社会人時代を過ごし23歳で東京へ。石油元売り会社→S○BC勤務とお堅い職を経ていーたち編集部へ。食べたり飲んだりするのが大好きな50歳。アドリブプレイを得意とし、人とスグ仲良くなったり、突如歌ったりします。座右の銘は生涯現役。『いいね!立川』ではコンテンツ企画、Instagramのメイン担当、英会話講座、モデルマネジメント、渉外担当をしています。まつぴぃの個人Instagramでは、撮影や取材の裏側、オフショットなどを公開中。

目次